手前味噌2014 麦味噌編

食べ物,手前味噌

2014/02/01 (土) 23:29


味噌仕込みを手伝う息子さて今年も味噌仕込みの時期がやってきた。ブログに書いていない年もあるけど、毎年やってる。

2008年から仕込み始めたので、かれこれ7年目。回数は多くなってきたけど、毎回はつゆき屋さんの味噌麹セットを買っているだけなので、応用するスキルなどは無いのであった。

興味を持ってくれたらいいなと思って息子(6歳)に手伝わせたりもするんだけど、手伝わせられる状態にするのが工程上一番手間がかかるところだったりして。


大豆浸水開始まずは大豆をたっぷりの水に浸ける。

今回は麦味噌を10kg仕込む。甘くて美味しいよ麦味噌!


大豆浸水開始20時間後20時間後。


大豆を茹でる圧力鍋の深さ1/3ぐらいまで大豆を入れ、落としぶたをして火にかける。(豆を煮る場合は1/3までしか入れてはいけないとマニュアルに書いてある)

加圧後13分で消火、自然放置。

その間に味噌樽とタライを洗って消毒しておく。焼酎(いいちこ)をスプレー容器に入れて消毒用に使っているよ。


茹でた大豆指で潰れるぐらいやわらかくなった大豆をタライにぶちまける。野田琺瑯のタライが大活躍。

ゆで汁は使うので、ボウルに取っておく。


潰した大豆ブラウンのマルチクイックで大豆を潰したところ。

現行製品はブレンダーの先っちょがステンレスで羨ましいな…w


麦麹これが麦麹。最初から良い感じに塩も混ざっているので、基本的にこのまま使える。


大豆と麦麹を混ぜる潰した大豆に、麦麹(塩入り)とゆで汁おたま約1杯(適当)を加える。

もうちょっとしょっぱくしたいので、塩を適当に加えている。適当ばっかりだな。


大豆と塩麹を混ぜた手でわっしわっしと混ぜるよ。

はつゆき屋さんのセットは麹がだいぶ多いので、麹に大豆をまぶすみたいな感じになる。


味噌団子団子状に丸めて味噌樽に詰める。


味噌を詰めていく1段終わったら空気を抜くように潰してならしていく。


味噌を詰め終わった今までの工程を繰り返して全部詰めたらこんな感じ。

ちなみに大豆1200gを3回に分けて煮たよ。圧力鍋の容量は4.5L。

冷めたら焼酎をスプレーしてからラップで覆い、フタをする。私は仕込んだ日を書いたシールをフタに貼るようにしている。

秋には美味しい味噌になっていると良いな!


うにたんいったん手前味噌に慣れるとやみつきになるよね、ってうにたんが言ってる。スリスリ。

コメントをどうぞ

次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

トラックバックURL

当サイトのURLを含まないトラックバックはスパムと見なします。