食べ物,パン
2004/05/29 (土) 0:00
今日もまたパン作成。チーズがもう無いのでくるみパン。写真ではちょうどくるみが無いところで割ってしまい見えないわけだが。一次発酵約40分、二次発酵約30分、焼き約25分。
前回からの変更点は、「焼いているときにパンの位置を変える」「焼き時間を5分短縮」ってことぐらいかな…。焼き目が均等につかないので、ある程度焼けてきたらパンをくるっとまわしてみたり位置を前後入れ替えてみたり。前回は明らかに焼きすぎな感じのがあったからな(´Д`;)。
夕方に焼きあげて夕食に食べました。おかずは煮込みハンバーグさ。焼いてから時間が経っていたせいか上面も結構柔らかいぞ。チーズが入ってないのでダンナがちょっと不満そうであった。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2004/05/24 (月) 0:00
Fさん転職先決定おめでとう!ってことで「焼鳥ダイニングさくら人形町本店」に行ってきました。いろいろ食べたもののうち、いくつか抜粋。
向こう2本はもも肉。手前はせせり(首の部分の肉)。初めてせせりを食べました。もも肉に似ているけど、もうちょい歯ごたえがあるんですね。そしてとても脂がのっていてオイシカッタヨ!
焼きおにぎり!かつおぶしが中に入ってます。しその風味も加えられていてカリカリ&サッパリな感じ。この味付けは好きだなー。家で真似してみようかな…。若干焼きすぎ?とも思うけど、このへんは好みかな。
ココナッツミルクと白玉ぜんざいです。白玉は好物なので、その時点で(´Д`;)ハァハァなんですが、ココナッツミルクの風味と良く合っていてあっという間に食べてしまいました。食えと言われたら10皿ぐらいいけそうな感じ(笑)。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,東京都,中央区,ぽっぽっ屋
2004/05/24 (月) 0:00
夕食は馬喰町のぽっぽっ屋へ。2ヶ月ぶりかー。油めん750円で野菜多め。
黄身は割らないで欲しい…最初からタマゴ味になっちゃうよん。なんてことは食べ始めて3秒で忘れる私。おいしいからまぁいいか、という感じで。油めんは何回も食べているので今さら書くことも無いのですが(^^;今日もサイコーです。
気になるとすれば、自分の息がニンニク臭くなっているのを自覚出来るので、帰りの電車に乗るのが申し訳無いってことぐらいかな(笑)。乗るけどな。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,パン
2004/05/23 (日) 0:00
くるみチーズパンを作りました。前回からの変更点は以下。
- 薄力粉を混ぜてみた。薄力粉50g:強力粉200gぐらい。
- バターを増量。大さじ2ぐらい。
一次発酵約40分、二次発酵約30分、焼き約30分にて作成。ここは前回と同じだな。成形のときにチーズをくるんでみた。二次発酵時に乾燥を防ぐためラップをかけておきました(今までは時々指で水を塗ってました(笑)←霧吹き持ってない)。
チーズが熱くて火傷したよ!で、食感が多少軽めになった気が。薄力粉の効果だろうか?側面はかなりふかふかに仕上がるんだけど、上面は相変わらず固い。爪ではじくとコンコンっていうぐらい。次回は焼いている途中でアルミをかぶせてみようかな。なんだか実験でもしている気分で楽しい(・∀・)
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,市川市,葫
2004/05/22 (土) 0:00
夕食は行徳のらあめん葫(にんにく)です。前回来たのが去年の8月なんで、ものすごく間が空いてしまいました。
らあめん~塩~735円+大盛り105円です。大盛りは1.5玉と2玉両方とも同料金なので、欲張って2玉にしてみました。チャーシューごはんとかサイドメニュー頼むより安上がりだしね。…どんぶりがデカイ。結構な迫力です。中太の麺はカタメのゆで加減で好き。いやそれ以上にここのスープは絶品。スープ飲む為に行っても損しないぜってぐらいです。ポタージュみたいで甘い。甘いって言っても嫌なクドイ甘さじゃないです。素晴らしい。
←めにゅう。クリックすると拡大。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ