食べ物,手前味噌
2008/04/29 (火) 14:40
前回の様子見(03/04)から2ヶ月近く経ったので、また様子を見てみた。
…変化が無いな。今回は汁が上がってきてないけど。「汁が上がってきてたら捨てないで混ぜ込むんだよ!旨味エキスがたっぷりだって『もやしもん』に書いてあった!」とダンナが言ってたので混ぜ込もうと思ってたのに(笑)。
つか、イブニングを買っているのは私なのに目が滑って読み飛ばしていたぜ。最近は「少女ファイト」目当てになってきているからな!そんなことはどうでもいいね!
舐めてみると塩のしょっぱさと麹の甘さは感じるけど、 どちらもとんがった感じでまろやかさは全然無い。味噌っぽくない。夏を越さないと味噌っぽくならないのかな。なんだか非常に不安になってきた。ちゃんと味噌は出来るのだろうか?
コメント (2)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2008/04/20 (日) 14:26
発作的に食べたくなったので、ダンナににかいやの持ち帰りを買ってきてもらった。ありがたいことだ。原料高騰の折、値上げもせずに頑張っている店を応援していきたいものである。
油そば風の中盛り(2玉)!現在お店ではキャベツのトッピングは無いので、自分たちでキャベツを足すことにした(笑)。こういうカスタマイズは自宅で食べるメリットだね。春キャベツだから柔らかくてオイシイ!…ってそれはにかいやと関係ないな。
もちもちムニッとした麺、味がしみしみで柔らかいブタが濃いカエシと絡み合ってステキなハーモニーを…!ビジュアル的にはアレなので引いちゃう人もいるかもしれないけど、これはねー、ほんとウマイ。
コメント (5)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,鶏坊や本店
2008/04/03 (木) 20:23
ムホーッ!
「外食したいな…」とボソッと言ったら、母が「子ども見ててあげるから行けば」と言ってくれた!ラーメンを外で食べられるなんて数年先だと思っていたからテンションが上がる。どこに行こうかと検討した結果、鶏白湯好きなので「鶏白湯専門店鶏坊や本店」に決定。
駐車場があるのが嬉しいね。12時半頃入店したら、7割ぐらい席が埋まってたかな。コの字型カウンターと、テーブル席3つ。食券式で、アワアワしつつ塩らーめん780円+大盛り100円の券を購入。

チャーシューじゃなくて茹でた鶏が載っているのね。一部で有名な「炊飯器鶏」っぽい食感。レタスが載っているのも珍しい感じ。鶏白湯なんで、松戸の
初代忠吉と比較した感想を述べたいんだけど、いかんせん食べたのが1年以上前なんで忘れちゃったよ(´Д`;)
見た目よりアッサリしたスープ。物足りないってわけじゃないよ。細麺もウマイね。結構まとまっているラーメンって印象を受けた。じゅうぶんうまいんだけど、なんだろな、もうひとつインパクトが欲しい気がする。
何故かレモンが付いてきたので途中で絞ってみたけど、私としてはいらないんじゃないかなと思った…。
コメント (2)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ