食べ物,外食
2013/03/11 (月) 16:10
3/10の夕食は鎌ヶ谷小そばのさつま料理 よ田屋にて。このお店にはたまに行ってて、これで4回目ぐらいかな。
薩摩地鶏の串焼きは、歯応えがあってジューシーで美味しいよ!
黒豚メンチカツと黒豚バラカツ。普段あまり脂身を食べないんだけど、ここに来ると脂身が美味しくて困るわーw
とん平焼き、つくね焼き、黒豚バラ串焼き。
とん平焼きは、キャベツ千切りと豚バラうす切りを卵で巻いたもの。ここ以外で食べたことが無いのだけど、調べたら関西に多いメニューみたいね。薩摩料理屋だけどw たっぷりのキャベツがソースと豚肉のこってり感を緩和してて美味しい。
つくねは何回か食べていて、これも美味しい。焦げ目多くない?って毎回思うw
座敷席があって、子ども用のオモチャが少し置いてあるから子連れでも行きやすい店。ただ、喫煙可なのが唯一残念。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,手前味噌
2013/03/10 (日) 1:27
載せるのを忘れていた。麦味噌の翌日、3/5に仕込んだ米味噌5kg。こちらもはつゆき屋のみそこうじセットを使用。
米味噌の方が大豆の割合が多いので、団子が作りやすかったな。
美味しい味噌にな〜れ〜!
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,らーめん紗々
2013/03/10 (日) 1:19
初富交差点のそばに今年出来た新店、らーめん紗々(ささ)。以前はここに釜飯屋があったように記憶している。同じ店主が安易に鞍替えしたのかなと思って行くのを躊躇していたんだけど、レビューを読むとどうやらそうではないようだ。というわけで3/9の夜に行ってみた。
小さな店で、カウンター4席と小上がりに座卓2つ。22時まで禁煙というのはとても嬉しいな。「今来たお客さんはスモーカーかな、どうかな」といちいち気にしなくて済む!
初回なのでらーめん680円を注文。カウンター上のホワイトボードには「豚・鶏・野菜・魚介をじっくり煮込んだ、豚骨魚介スープをベースにしています」「余計な脂を減らし、食べやすく仕上げました」と書いてある。
写真の通り、量はちょい少なめ。男性は物足りないかもしれない。
旨味が複雑に交わったスープは、見た目よりクドさが少ない。脂を減らしてるというだけある。営業時間が18:30〜翌3:00なので、飲んだ後のシメ需要を見込んでいるのかな。とんがった感じが無くて飲みやすいよ。息子は完飲していたw
チャーシューが分厚いのは良いけど、ちょっと固かったなあ。たまたまなのかもしれないけど。これ系のなら、ごく薄くスライスしてある方が好み。
全体的なレベルがとても高く感じた。この郊外でこのレベル、この値段というのは凄い。…というのは前提としてあるんだけど、私としてはインパクトがもうひとつだった。ダンナと息子はとても気に入っていたようだし、もう完全に好みの問題だと思ってるんだけど、豚骨魚介+αって「他でもありそう」感を覚えがちで。食べ比べたらかなり違うだろうことは頭ではわかってる。わかってるよ!
チャーシュー丼(小)200円。
チャーシューが香ばしく炙ってあって美味しい。こっちは固くなかったなあ。
これで200円は安い!
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,手前味噌
2013/03/04 (月) 15:00
ちょっと遅くなってしまったが今年分の味噌を仕込んだ。まずは麦味噌10kg分!
毎年はつゆき屋でみそこうじセットを注文している。美味しいのだ。
一晩浸水しておいた大豆を圧力鍋で煮て、ブレンダーで潰して麹と混ぜる。野田琺瑯のたらいが大活躍だ。
そして団子を作って容器に隙間なく詰めていく。これだけなので難しくはない。ただ、腕がだるくなってくる(´Д` )
ひと夏越したら味噌の出来上がり!楽しみだな。
ちなみにこれは昨年1月に仕込んだ麦味噌。すっかり良い色になってまろやかで美味しい味噌である。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,博士ラーメン別館
2013/03/04 (月) 14:00
3/3の夕食は博士ラーメン。正確にはアジアンダイニング Hakase Thaiかな。博士タイレストランかな。よくわからないw
そういえば一回も食べたこと無いなあと思って、トムヤムクンラーメンを頼んでみた。税別1180円。ラーメンと考えると高いけど、トムヤムクンと考えるとそうでもない?
辛さはそんなに激しくないので、スープを飲み干そうと思えば飲み干せるな!というか美味しいので飲み干したい。タイ料理そんなに食べたことないから、詳しいことはわからない!
麺は安定の美味しさなので大満足である。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ