遠山珈琲は安いぜ
2006/02/13 (月) 0:01
我が家ではコーヒー豆は遠山珈琲で買うものと決めている。自家焙煎の豆屋は近場に何店かあるんだけど、ここはとにかく安いのだ。
イデカフェや珈琲豆蔵でもそのうち買おう…と思いつつ、いっつも遠山珈琲に行ってしまう。月替わりの「500g500円コーヒー」ばっかり買っている、店にとっては嬉しくない客であろう(笑)。ちなみに今回は「トラジャブレンド」というものであった。

早速コーヒーを淹れてみた。今まで手で淹れていたのと変わらない気がする。味覚が鈍いのかこのコーヒーメーカーの性能が良いのか。少し水を入れにくいけど、慣れかなぁ。それ以外はとても満足いく買い物であった。
これを買う前はこんな商品が候補に挙がっていた。
- デバイスタイル CA-3S(最大3カップなのでちょっと小さい)
- デバイスタイル CA-5S(イマイチ形が好きじゃない)
- サーモス 真空断熱マグ コーヒーメーカー ECA-480(マグが2つ付くのは良いけど、お客さんに出すときにここから注ぐのは抵抗あるなぁ…)
- サーモス 真空断熱ポット コーヒーメーカー ECB-1000(カッコイイけど1000mlもイラナイ)