食べ物,外食
2005/09/04 (日) 0:00
「ぐるっと千葉」というローカル雑誌を知っている人はどのぐらいいるのかな。Chiba Walkerほど垢抜けていなくて、非常にゆる~い雰囲気で県内の情報を紹介している雑誌である。私は自分が住んでいる地域を愛する人間なので、こういう類の雑誌は大好きなのである。
で、9月号はそば特集であった。麺類と言えばラーメンが多い我が家であるが、たまにはそばも食べたいねってことで、ここに載っていた「花鴨」という店に行ってみた。手賀沼のほとり、元・沼南町、現・柏市。道の駅 しょうなんの近くである。車が無いと行けない場所だな。
写真の看板の上に乗っている鴨のネオンが見えるだろうか?こういうちょっとピントが外れたアピールも大好きなのである(笑)。

店内も鴨だらけ。爪楊枝入れも呼び鈴も鴨。トイレの手洗いの蛇口も鴨。しつこいぐらい鴨。

鴨丼セット1050円。う、うまっ!そばの善し悪しなんて良くわからない私だが…うまいもんはうまい。鴨丼も、ちょいとクセのある鴨肉を甘めのタレで味付けしてあって、ご飯がすすむすすむ。ミョウガの漬け物もうまかった。

葛きり530円。箸置きが折り紙なところがシャレているな。つるつる喉ごしの良い葛きりだ!黒蜜も甘すぎずちょうど良く、非常に満足。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,田能久
2005/09/01 (木) 0:00
鎌ヶ谷の田能久で夕食。相変わらず店内が暑い…。大きい扇風機が全力で回っているのだが、やっぱり暑い。ねぎつけ麺800円を注文。
つけじるの辛さはもうちょっと控えめなのが好みだな。まぁ許容範囲内。写真では切れちゃってるけど、ここの半熟煮玉子はいつ食べても良い出来だと思う。
一品のラーメンとして完璧な出来と思えることは少ないのだけど、なんか応援したくなっちゃう。個々のパーツはこだわりが感じられるのに、なんでそんな印象を持ってしまうのかな私は。
初めて杏仁豆腐を頼んでみた。200円。杏味のシロップと、杏が載っている。うまいゾッ!200円でこれなら妥当なところかと。

←メニュー。クリックすると拡大。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ