ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2006/05/27 (土) 0:00
夕食は柏市青葉台の「にかいや」。
つけめん550円+中もり(麺2玉)100円。モヤシ率が非常に高いデス。本日の無料トッピングはワカメだったのでそれもお願いした。
前回つけめんを食べたときに後半飽きてきちゃったので、酢を入れないでくれと頼んでみた。酢は別添えの容器を出してもらったよ。
これは良い作戦だったかもしれん。最初にノーマルな状態で食べ、次にニンニクを投入して味を変える。次に酢を投入して酸味を楽しむ。最後にダンナが食べていたオロチョンラーメンからオロチョンを少し奪い(笑)、辛味を楽しむ。4種類の味が楽しめるのだ!いつ行ってもうまいブタも満足。良いねぇ。

←メニュー。クリックすると拡大。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2006/01/09 (月) 0:00
01/09の夕食。柏市青葉台の「にかいや」。
ひやあつ(水でシメた麺+熱いスープ)550円+中もり(麺2玉)100円、野菜多め。
今回は壁にこんな掲示があった。きくらげからしあえ。無料と書いてあるのでつい注文。
ん~、これは無くても良かったな(笑)。
ひやあつは、運ばれてきたときは麺は冷たく、スープはアツアツなんである。が、食べ進んでいくと麺はスープの熱さによってぬるくなり、スープは麺の冷たさによってぬるくなるというよくわからない食べ物である。
猫舌の私はフーフーする手間が省けて良いんだけどね…。自分で注文しておいてナンだが、ひやあつを注文する人って一体どんな理由で頼んでいるのか知りたいところだ。
いつも通りうまいブタ、つるつるで歯応えの良い麺、シャキシャキの野菜。今回も満足である。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2005/10/02 (日) 0:00
今日の夕食は柏市青葉台の「にかいや」。
ラーメン550円+中もり(麺2玉)100円、やさい多め。
相変わらずブタがウマイッ。しっとりとしていて良く味が染みていて素晴らしい。野菜はもっとくったりしていた方が好みだけどまぁ良い。つるつるの麺にもだいぶ慣れてきたので、食べるスピードが上がったように思う(笑)。ゆで加減も申し分ない。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2005/07/28 (木) 0:00
夕食は柏市青葉台の「にかいや」。
つけめん550円+中もり(麺2玉)100円。野菜これだけ…?(´・ω・`)ショボーン
つけじるは酸っぱい。さらに別添えで酢の容器を出されたので、酸っぱさマニアも大納得。しかし個人的な好みを言うならば(っていつもそうだけど)、最初は酢無しで食べたい。そして半分ぐらいのところで酢を入れたい。なぜならば、飽きてしまうのだ…。
麺がつるつるしているのがにかいやの特徴と言えるのだが、つけじるがあんまりからまないんで味が薄く感じてしまう。さらにずっと同じ味なもんで、「中もりにしないでつけめんとラーメン食べたほうが良かったかなぁ」などと思ってしまった。食べ過ぎって言うな。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2005/06/30 (木) 0:00
夕食は柏市青葉台の「にかいや」だ。店内に入ると先客はひとり。
ひやあつ550円+中もり(麺2玉)100円、やさいニンニク。
ひやあつとは、水でシメた麺+熱いスープ。つまり、ぬるいラーメン…。
ぬるいのってどんなもんかなと思ったが、スープが熱いので食べ進めるうちに麺も再び熱くなってしまい意味が良くわからない(笑)。それはそうと、またしてもブタがウマイ。
二郎のコピーを想像して行くと違和感感じるけど、これはこれで良いんじゃないかい。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ