久々にArpege(アルページュ)
2008/12/03 (水) 9:28
久々にArpege(アルページュ)のケーキを食べた。クリームブリュレと洋梨の何とかかんとか(忘れたw)。
いや~やっぱりここのケーキはウマイ。洋梨の下にムースっぽいのがあって、それがまたウマイ。味も良いし、店構えも可愛くてオシャレだ。Patisserie Grand Soleil(パティスリー・グランソレイユ)ももちろん良いんだけど、店構えは断然こちらの勝ちだな(´Д`;)
2008/12/03 (水) 9:28
久々にArpege(アルページュ)のケーキを食べた。クリームブリュレと洋梨の何とかかんとか(忘れたw)。
いや~やっぱりここのケーキはウマイ。洋梨の下にムースっぽいのがあって、それがまたウマイ。味も良いし、店構えも可愛くてオシャレだ。Patisserie Grand Soleil(パティスリー・グランソレイユ)ももちろん良いんだけど、店構えは断然こちらの勝ちだな(´Д`;)
2008/11/24 (月) 11:30
昨日、Patisserie Grand Soleil(パティスリー・グランソレイユ)で「クリスマスケーキ試食BOX」なるものを買ってきた。確かに、クリスマスケーキって普通は味がわからない状態で買うからコレは良いアイデアだよね。
6種類入ってなんと1,000円!中身は、「生デコレーション」「苺ヨーグルトムース」「レアチーズケーキ」「チョコレートケーキ」「ブッシュ・ド・ノエル(チョコバタークリーム)」「ブッシュ・ド・ノエル(栗のモンブラン)」という内訳。
ダンナとふたりで2日かけて全部食べてみたが、ああ…食べたことによってかえって迷いが生じるかもしれん(笑)。全部おいしい(´Д`;)ハァハァ
さんざん悩んでから予約を入れることにしよう。地元でこうやって意欲的に商売している店は応援していきたいものである!
2008/11/08 (土) 10:34
我が家の味噌消費量について、メモ的エントリ。
2月の仕込みから数ヶ月の発酵を経てようやく食べられるようになった手作り味噌であるが、本日小分け用のガラス容器に移した分をもって残量ゼロということになった(´Д`;)
これだって一週間ぐらいしかもたないだろうな。作るのは時間がかかっても食べるのはあっという間だね。食べ始めたのが9/28なので、2ヶ月も持たなかったってことだなー。出来上がり量約5kgのセットを買って仕込んだのに。ほぼ毎日味噌汁を飲むので消費が早い。
これをふまえて、来年の仕込みは時期を少しずつずらしてもっと大量に仕込もうかなと思案する次第。
2008/10/20 (月) 10:28
この土日はPatisserie Grand Soleil(パティスリー・グランソレイユ)でBOXフェアなるものが開催されていた。ケーキ5個詰め合わせで1箱1,000円というお得なフェアだ。先週予約しておいたので、昨日午後雨が降りそうな中いそいそと取りに行ってきた次第。
私はキャラメルマキアートとストロベリールージュを食べた。ストロベリールージュの方が好みだな!甘酸っぱい系に弱いんだよ~。
「契約農家さんの苺で作った自家製ストロベリームース 中には苺のジュレが入っています」と書いてある。
2008/10/12 (日) 16:01
ケーキが食べたくなったので、Patisserie Grand Soleil(パティスリー・グランソレイユ)に行ってきた。
今日は店内で飲食。洋風抹茶大福350円とアイスコーヒー!洋風抹茶大福は「宇治抹茶を使用した洋風大福 抹茶のムースとスポンジがぎゅうひにつつまれています」ということらしい。
私は抹茶味が結構好きなんで、これも好きな味だと思ったよ。ただ少し残念なのが、ぎゅうひってビヨ~ンとのびるのでフォークでなかなか切れなくて、切ることに夢中になっていたら中のスポンジがボロボロと出てきて見るも無惨な姿になってしまったこと(´Д`;)家族の前だから別に良いけど、気取って食べたいシチュエーションだったらコレ困るなぁ。
店名と同じ名前のケーキ、グランソレイユを食べたときも思ったけど、味は良いのに食べやすさについての配慮が今ひとつ足りない気がするのが残念というか…。洋風抹茶大福は、小さめサイズで手づかみで食べられる感じのだったらボロボロしなくて良いかもなぁと思った。ここで思ってもしょうがないけど。
来週末は第3回BOXフェア(5個入り1,000円でお得)なので、予約してきたよー(・∀・)