( Page 64 / 120 )«...6263646566...»

匠屋@シャポー船橋

ラーメン,千葉県,船橋市,匠屋

2006/08/02 (水) 0:00


匠屋@シャポー船橋夕食は船橋の駅ビル「シャポー」のラーメン横丁にある匠屋。日記には過去1回分しか書いていないが、本当はもっと食べている。

二段醤油つけ麺700円。大盛り無料らしいので大盛りで。ああっ自分に大盛り禁止令を出していたのに…つい。

出てきた麺を見たら、あんまり大盛りの実感は無かった。普通盛りみたいな量だなぁ…。

ちょい甘みを感じるつけ汁に麺をつけてすすりこむ。あー、なんていうか、ホッとするような安心するような安定したウマさを感じるよ。この甘みがダメな人もいるだろうけどね。「万人に受けるラーメン=無難だがインパクト不足」と思っているのでこのまま突っ走って欲しい(笑)。

六角家@シャポー船橋

ラーメン,千葉県,船橋市,六角家

2006/08/01 (火) 0:00


六角家@シャポー船橋夕食は船橋の駅ビル「シャポー」のラーメン横丁にある「六角家」。超久々。

これを書いているのは実は08/07なのでだいぶ記憶が薄れている…。ええと、つけ麺は700円であった。

こってりしたつけ汁にツルツル中太麺をからめると、なかなかウマイ。けど、あんまり印象に残らなかったです…。やっぱり好みの問題なのだなと…。

そば福@松戸市栗ヶ沢

食べ物,外食

2006/07/28 (金) 0:00


そば福@松戸市栗ヶ沢またしてもAQUAさんにオススメのお店を教わったので行ってみた。AQUAさんいつもありがとうございます。その店は松戸市栗ヶ沢の「そば福」。リンク先の地図は少し間違っていて、正しくはこちら

ラストオーダーぎりぎりに入店してしまったので少々焦ったぞ…。心なしか店員のおばさんの視線が痛い。

そばとかつ重のセットを注文。器が凝っていて、写真のとおりそば・漬け物・かつ重が一体になっている。見栄えは良いが、器を持ち上げてかつ重を食べたくてもかなり難しい(笑)。

それはそれとして、雰囲気のある店でそばもおいしく、なかなか良いんじゃないかな。近くを通ったらまた来ようかな~と思った。

近隣の同レベル(?)の店としては松戸市六高台の「蕎楽 たか木」があげられる。と思う。近隣ってほど近くも無いかな。

東神田らーめん@馬喰町

ラーメン,東京都,千代田区,東神田らーめん

2006/07/26 (水) 0:00


東神田らーめん@馬喰町夕食は東神田らーめん

暑いからつけめん。650円。過去の日記を見ると、麺が毎回違うような気が…。なもんで、この店のつけめんに対する私の中のイメージがなかなか固定されない。毎回オイシイから良いっちゃ良いんだけどな。ツルツルだしコシもあるし。


東神田らーめん@馬喰町東神田らーめん@馬喰町←夏の献立。

うなぎ!うなぎ!

食べ物,外食

2006/07/20 (木) 0:00


うなぎ藤川土用の丑の日も近いぜ、ということでうなぎを食べに行くことにした。カーナビで検索してみたところ、近くに「うなぎ藤川」という店があることがわかった。評判も知らずにうなぎ屋にいきなり入るのは危険な香りがプンプンするが、ここは賭けだ。

細い道を入って進むと間もなく看板が見えるんだが、ここ思いっきり住宅街だ(笑)。店に入る前からうなぎの香りでやられそうですわ…。てか、近隣住民は毎日これ嗅いでいるんだよな。最初は良くてもだんだん辛くなりそうだ。どうでも良いか。

うな重は3種類あり、一番安いのにした。1,600円で御漬け物と肝吸いが付いてくる。身はちょいカタメで、タレはしっかり濃く甘い味付け。愛知出身のダンナも気に入ったようだ。ご飯はカタメで好みだし、なんか量が多いですよ(笑)。1,600円でこの量と味なら私は納得だ。

ちなみに2,000円のやつはうなぎが別盛りになっていて、1.5尾ドドーンと入っている。安いなぁ。

( Page 64 / 120 )«...6263646566...»