( Page 81 / 120 )«...7980818283...»

東神田らーめん@馬喰町

ラーメン,東京都,千代田区,東神田らーめん

2005/08/29 (月) 0:00


東神田らーめん@馬喰町夕食は東神田ら~めん。

ら~めん600円+大盛100円だ。炙りチャーシューがたまらん(´Д`;)ハァハァ あっさりした魚系のスープと柚子の風味が、昨日みたいにちょっと涼しくなってきた日にピッタリだ。

ん~しかし、やっぱり麺が気持ちやわらかい。そこだけが惜しい。

魂麺まつい@本八幡

ラーメン,千葉県,市川市,魂麺まつい

2005/08/13 (土) 0:00


魂麺まつい@本八幡昨日の夕食。本八幡の「魂麺まつい」で「冷魂」というものを食べた。限定20食と書いてあった。700円+大盛100円。

いわゆる冷やしラーメンである。あっさり系ならではだな。ただでさえコシの強い麺が、水にさらされて一段とギュッとしまっている。スープも、あっさりしすぎず適度なコクを保っていて真夏にピッタリなラーメンって感じだ。

手放しで褒めちゃうよ(´Д`;)ハァハァ

にかいや@柏市

ラーメン,千葉県,柏市,にかいや

2005/07/28 (木) 0:00


にかいや@柏市夕食は柏市青葉台の「にかいや」。

つけめん550円+中もり(麺2玉)100円。野菜これだけ…?(´・ω・`)ショボーン

つけじるは酸っぱい。さらに別添えで酢の容器を出されたので、酸っぱさマニアも大納得。しかし個人的な好みを言うならば(っていつもそうだけど)、最初は酢無しで食べたい。そして半分ぐらいのところで酢を入れたい。なぜならば、飽きてしまうのだ…。

麺がつるつるしているのがにかいやの特徴と言えるのだが、つけじるがあんまりからまないんで味が薄く感じてしまう。さらにずっと同じ味なもんで、「中もりにしないでつけめんとラーメン食べたほうが良かったかなぁ」などと思ってしまった。食べ過ぎって言うな。

田能久@鎌ヶ谷

ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,田能久

2005/07/13 (水) 0:00


田能久@鎌ヶ谷また田能久に行ってしまった。やっぱり空いている。

味噌つけ麺700円を注文。

つけじるは味噌の甘さと唐辛子の辛さが相まって程良い濃さ。味噌の強さのせいでダシの味が飛びがちなのがアレだが(ゆえに私は味噌味のものはあんまり頼まない)。つるりとした麺はすすりやすく食べやすいぞ。

…だんだんこの店のラーメンが気に入ってきた。

田能久@鎌ヶ谷

ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,田能久

2005/07/12 (火) 0:00


田能久@鎌ヶ谷07/11の夕食は鎌ヶ谷の田能久。最近ここに行き過ぎだな。

うおっ…ちょっと店内暑すぎだぞ。扇風機回ってるけど、熱風かきまわしてるみたいな(笑)。エアコンついてたけど効きが悪いよ…。熱いラーメン食べる気になれなくて冷やし担々麺800円を注文。

スイカがのっているのにビックリ。甘くておいしかった(笑)。全然辛くなくって冷やしラーメン肉みそのせですか?という感じだが、結構好きな味であった。麺の茹で具合も丁度良し。

もうちょっと客が入っても良さそうな気がするんだけどなぁ。立地が悪すぎるのか。

( Page 81 / 120 )«...7980818283...»