( Page 80 / 120 )«...7879808182...»

ラーメン二郎@神保町

ラーメン,東京都,千代田区,二郎神田神保町店

2005/09/10 (土) 0:00


ラーメン二郎@神保町本当は世界の山ちゃんに行こうと思ってたのだよ。いつの間にか神田須田町店が出来ていたので。お店に電話したら今日はもう一杯で予約受けられないと言われてしまい(´・ω・`)ショボーン

というわけで二郎に行くことにした。こっちも相当並ぶのだが…。着席するまで40~50分ほどかかったぞ。ラーメン600円。野菜ニンニク。う~ん、真上から撮影しちゃうと野菜の高さがわからない。

やっぱりここはハイレベルだなぁ。全てがうまい!うまいよ!

ブタは赤身部分が多めでパサパサ感が強く、味が良くしみている。私は好きな感じ。まぁブタはどの部分があたるかによってだいぶ違うだろうからね。

匠屋@シャポー船橋

ラーメン,千葉県,船橋市,匠屋

2005/09/06 (火) 0:00


匠屋@シャポー船橋船橋の駅ビル「シャポー」のラーメン横丁に匠屋が出来た!

新小岩に住んでいたときは毎日店の前を通って通勤していた私。引っ越してからあの味が食べられなくて寂しい思いをしていたものだが、船橋にあったら寄りやすいぞ。嬉しいぞ。

梅塩+味玉(800円)の食券を買って入店。お店の指揮を執っているのは、新小岩で店主のおじさんの片腕として働いていたと思われるお兄さんだ。お兄さんはいつも店主より早く来てシャッターを開けて仕込みをしていた。髪の毛が真っ黒になっていたので一瞬わかんなかった…。ダンナが「こんにちは」と挨拶をしたら向こうも覚えてくれていたようで嬉しい限り。

ん~。久しぶりに食べる塩はウマイね。コクがスゴイね。スープが濁っていたのは少し残念だけど、時間が遅いとしょうがないかな。チャーシュー多いような気がするんだけど…小さいチャーシューだったから枚数が多いのか、サービスしてくれたのか不明である。

手賀沼のほとりでそばを食す

食べ物,外食

2005/09/04 (日) 0:00


花鴨ぐるっと千葉」というローカル雑誌を知っている人はどのぐらいいるのかな。Chiba Walkerほど垢抜けていなくて、非常にゆる~い雰囲気で県内の情報を紹介している雑誌である。私は自分が住んでいる地域を愛する人間なので、こういう類の雑誌は大好きなのである。

で、9月号はそば特集であった。麺類と言えばラーメンが多い我が家であるが、たまにはそばも食べたいねってことで、ここに載っていた「花鴨」という店に行ってみた。手賀沼のほとり、元・沼南町、現・柏市。道の駅 しょうなんの近くである。車が無いと行けない場所だな。

写真の看板の上に乗っている鴨のネオンが見えるだろうか?こういうちょっとピントが外れたアピールも大好きなのである(笑)。


花鴨店内も鴨だらけ。爪楊枝入れも呼び鈴も鴨。トイレの手洗いの蛇口も鴨。しつこいぐらい鴨。


花鴨鴨丼セット1050円。う、うまっ!そばの善し悪しなんて良くわからない私だが…うまいもんはうまい。鴨丼も、ちょいとクセのある鴨肉を甘めのタレで味付けしてあって、ご飯がすすむすすむ。ミョウガの漬け物もうまかった。


花鴨葛きり530円。箸置きが折り紙なところがシャレているな。つるつる喉ごしの良い葛きりだ!黒蜜も甘すぎずちょうど良く、非常に満足。

田能久@鎌ヶ谷

ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,田能久

2005/09/01 (木) 0:00


田能久@鎌ヶ谷鎌ヶ谷の田能久で夕食。相変わらず店内が暑い…。大きい扇風機が全力で回っているのだが、やっぱり暑い。ねぎつけ麺800円を注文。

つけじるの辛さはもうちょっと控えめなのが好みだな。まぁ許容範囲内。写真では切れちゃってるけど、ここの半熟煮玉子はいつ食べても良い出来だと思う。

一品のラーメンとして完璧な出来と思えることは少ないのだけど、なんか応援したくなっちゃう。個々のパーツはこだわりが感じられるのに、なんでそんな印象を持ってしまうのかな私は。


田能久@鎌ヶ谷初めて杏仁豆腐を頼んでみた。200円。杏味のシロップと、杏が載っている。うまいゾッ!200円でこれなら妥当なところかと。


田能久@鎌ヶ谷田能久@鎌ヶ谷←メニュー。クリックすると拡大。

ぽっぽっ屋@馬喰町

ラーメン,東京都,中央区,ぽっぽっ屋

2005/08/31 (水) 0:00


ぽっぽっ屋@馬喰町会社の人々と連れ立ってぽっぽっ屋へ。油めん750円、野菜多め。多くなっているのかどうか毎回疑問ではある。

未食の方にはその見た目だけで敬遠されそうな食べ物であるが、非常にウマイ。底の方に少量たまっている濃いタレと、アブラ、麺を絡めてグワッと豪快に喰らうと至福。

( Page 80 / 120 )«...7879808182...»