にかいや@柏市
2005/10/02 (日) 0:00
今日の夕食は柏市青葉台の「にかいや」。
ラーメン550円+中もり(麺2玉)100円、やさい多め。
相変わらずブタがウマイッ。しっとりとしていて良く味が染みていて素晴らしい。野菜はもっとくったりしていた方が好みだけどまぁ良い。つるつるの麺にもだいぶ慣れてきたので、食べるスピードが上がったように思う(笑)。ゆで加減も申し分ない。
2005/10/02 (日) 0:00
今日の夕食は柏市青葉台の「にかいや」。
ラーメン550円+中もり(麺2玉)100円、やさい多め。
相変わらずブタがウマイッ。しっとりとしていて良く味が染みていて素晴らしい。野菜はもっとくったりしていた方が好みだけどまぁ良い。つるつるの麺にもだいぶ慣れてきたので、食べるスピードが上がったように思う(笑)。ゆで加減も申し分ない。
2005/10/01 (土) 0:00
10/01の夕食。北習志野にある北習大勝軒に行ってみた。あの有名な東池袋の大勝軒系の店らしい。ってそっちは行ったことが無いのだが。午後6時半ぐらいで4人待ち。思いっきり歩道にイスを並べているの、アレは良いのかなぁ…(笑)。
初めてなのでオーソドックスにもりそば693円を注文。店員のお姉さんに「女性の方には麺少なめをお勧めしてますが…」とマニュアルっぽいことを言われる。ちなみに麺の量は250g。大丈夫だろうと思ったのでそのままで。
濃ゆくて液体アブラの多いつけじるに中太の麺をつけてすすりこむ。お、結構ウマイ。
麺はやややわらかい。つけじるは、ダシの濃ゆさもあるんだけど、甘さと酸っぱさも濃ゆいな。スープ割りして飲みたいとは思わなかった…。チャーシューは赤身の多いもので、味が良く染みていてウマイが、ちょいとパサパサ感がある。私としては許容範囲内。
良くも悪くもオールドスタイル、そんな印象を持った。
2005/09/26 (月) 0:00
夕食は船橋の漁だし亭へ。
前回は醤油だったので、今回はしお玉ラーメン750円にしてみた。
良く言えば上品な感じ。奇をてらわない魚系のスープ、細麺、炙りチャーシュー。んー、なんだか塩味が薄いのだよ。そのせいかボヤけた印象を受けてしまう。ダンナが食べていた漁だしスペシャルと飲み比べてみたら醤油味がキリッと引き締まっていて、私はそっちの方が好きだな。
2005/09/24 (土) 0:00
突然メロンパンが食べたくなったので作ってみた。
レシピは「Home Bakery まりの部屋」より。
作るのは5月に引き続き2回目である。出来上がりに進歩が無いな…。焼き上がりのサクサク&フワフワ感は楽しめたのでまぁ良いか。あ~、ベーグルと比べると手順が多くて面倒だなやっぱり。
2005/09/15 (木) 0:00
久しぶりにベーグルを焼いてみた。正確にはこないだの週末にも焼いているんだが、人の家に持って行くためのものだったし、時間が無くて写真も撮れなかった…。
レシピはいつも通り「BAGEL&BAGELオリジナル・レシピ集―We Love Bagel! 超人気べーグル専門店のとっておき133レシピ、初公開」より。
プレーンを3つ、黒コショウとフライドオニオンを練り込んだものを3つ。フライドオニオンはいつもはキューネのものを使っているんだけど、スーパーに売ってなかったのでこれからしばらくはマコーミックだ。
成形が微妙に下手になっているような。