( Page 90 / 120 )«<...8889909192...>»
ラーメン,東京都,千代田区,東神田らーめん
2004/11/09 (火) 0:00
昨日の夕食(書くの忘れてたー)。馬喰町の東神田らーめんだ。
Yahoo!グルメやWalkerplusからいつの間にか消えていたから、つぶれちゃったのかと心配になったよ(´Д`;)営業していて良かった。
らーめん600円+ぷりぷりわんたん200円を注文。店主がニコニコしていてとても気分が良いお店だよ。ひとりでやっているから大変そうだけど、その笑顔を崩さないところがステキだ。
でも、麺を茹でていると思しき時間に他のお客さんが「ごちそうさまー」って言うと、店主は奥から出てきて会計しちゃうから「麺…のびないか?大丈夫?」と不安にならないでもない。細かいですかそうですか。
ほどなく出てきたわんたんめん。スープは魚だし。少し味が濃かったな。麺がちょびっと柔らかめかな(会計のせいか!?)。まぁ許容範囲内。炙ってあるチャーシューがウマイっ。一気にたべるのがもったいなくて3分割して食べた(笑)。わんたんは「ぷりぷり」と付いているだけあって、ほんとにぷりぷりだよ。そのまんまかよ>私

←献立。裏側を撮ってくるの忘れてしまった。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物
2004/11/07 (日) 0:00
うちのホームベーカリー、エムケー精工HBH916には焼き芋機能というものが付いている。
買ったのは8月だったので今までその機能を使ったことが無かったのだが、焼き芋を食べるには良い季節となったのでついに芋登場だ。ちなみにスーパーで100円。
大きい芋だったので半分に切り、アミに並べる。重量を量ったら710gあったので2時間セットしてみた。焼いている最中、甘い香りが部屋中に漂ってもうタマンナイ(´Д`;)ハァハァ
ネットリして非常に甘みが出ており、やたらと美味しい焼き芋が出来たよ!食べるのに夢中で断面を撮影しなかったのが悔やまれる。また芋を買ってこよう。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,パン
2004/11/03 (水) 0:00
最近成形パンの頻度が低くなっている。ちょっとお疲れ気味なのである(´Д`;)パワーを振り絞り、明日のお弁当に持って行くパンを焼いてみた。
「Home Bakery まりの部屋」のバターロールの生地をHBで作成。ソーセージロール×4、チーズパン(バジル入り)×2、シナモンロール×4という構成にしてみた。
写真ではうまく隠れているが、シナモンロールはとじ目が甘かったようでビロ~ンと開いてしまい「9」の形のようになってしまったorz …久々だからな。ということにしておこう。
食べていないので味はわからん。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,パン
2004/10/30 (土) 0:00
ららぽーとで買い物をしていたら小腹が空いたので212K. CAFEで休憩。TULLY’Sに行ったらめちゃくちゃ混んでるんだもんよ(´Д`;)
で、ツナサンドイッチを注文だ。
前回行ったときにはベーグルがすごく柔らかくて拍子抜けしたのと店員さんがテンパっていてガムシロップをガーン!とテーブルに置かれてムッとしたのであまり良い印象を持っていなかったのだ。
今日は店員さんも落ち着いており、ベーグルもほどほどにモチモチとしていた。一気に印象が良くなった(笑)。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,松戸市,二郎松戸駅前店
2004/10/24 (日) 0:00
ラーメン二郎松戸駅前店で夕食。めちゃくちゃ久しぶりだな。約一年半ぶり。
15人ぐらい並んでいたので一瞬ひるんだが、ここまで来て引き返すのももったいないので行列に加わった。50分ほど待ってやっと着席できたよ。お腹空いたよ(´Д`;)ハァハァ
ラーメン(ブタ2枚入り)550円。野菜多め、ニンニク少し。量は一之江より松戸の方が多いのね。麺の固さは一之江で麺カタメにしたときと同じぐらい。ブタは脂身がほとんど無く、(私は好きだが)パサパサと感じる人もいるかもね。柔らかさは文句なし。
スープの味がちょい薄目…?実は初めてニンニクを入れたため、その影響が大きくて味の感想に自信が持てなくなっている。ニンニクを入れた方がおいしいとは思ったんだけど、この時間になってもまだゲップが臭い(笑)。汚いな>私
行列がもうちょっと短ければいいんだけどなー。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 90 / 120 )«<...8889909192...>»