( Page 92 / 120 )«...9091929394...»

ラーメン二郎@一之江

ラーメン,東京都,江戸川区,二郎環七一之江店

2004/10/03 (日) 0:00


ラーメン二郎@一之江最近めっきり外食が減っており、もちろんラーメンもあんまり食べていない。先月なんか、北海道旅行時を除くとなんと2回しかラーメンを食べていない!日記付けているとこういうときに便利だね…。

財布には優しいけど、このままじゃいけないよ!ってことでラーメン二郎環七一之江店。前回行ったのは08/13らしいな。

小ラーメン550円麺かため野菜。写真には写っていないが、ブタがやけに厚かった。そして柔らかく味もじゅうぶん染みていて良かったよ。

スープがちょっとしょっぱい気もしたが、久しぶりの二郎はたいへんおいしゅうございました。

もちもち食パン

食べ物,パン

2004/10/02 (土) 0:00


もちもち食パン今週は平日に全然パン焼き出来なかったなぁ。ってことで久しぶりの製作。HBに材料入れるだけだがな!

Home Bakery まりの部屋」のもちもち食パン。いつものごとくレーズン入りだ。タピオカ粉もあるのだが、それを入れたらもったいないので白玉粉を使用。

あ、よく見たら「1・2のポン!で本格パンが簡単にできる 上田まり子の焼きたてパンLESSON 白夜ムック」のもちもち食パンと微妙に違う。本では牛乳じゃなくて水なんだよな。私は本を見ながら作っているので水を入れちゃったよ。

なんかものすごく釜伸びしてるんですけど、なんなんでしょうこれは。焼き上がり直後はプワ~ンとやけに白玉粉の香りがしていて「ヤベェこれ失敗?」と思ったのだが、冷めてきたら全然そんなことは無く、わざわざ言わなければ白玉粉が入っているとはわからないな。

おお、確かにもっちりしている。ホワイトブレッドとは明らかに違う食感。トーストしたらまた違うのかな。朝が楽しみだ。

くるみぶどうパン

食べ物,パン

2004/09/26 (日) 0:00


くるみぶどうパン昨夜焼いたくるみぶどうパンを朝食とする。レシピはいつものように「Home Bakery まりの部屋」のホワイトブレッド。ミックスコールでレーズンと軽く煎ったくるみを入れたもの。

いつもより皮がパリッとしている気がしたけど、気のせいかも。ショートニング変えたもんで…。

HBを買う前は「三日坊主で使わなくなったりして」とちょっと危惧したもんだが、大活躍しまくりである。HBH916よ、いつもおいしいパンを作ってくれてありがとう。

かぼちゃあんぱん

食べ物,パン

2004/09/25 (土) 0:00


かぼちゃあんぱんキッチンの片隅にかぼちゃ1/4カットが転がっており、これ以上放置プレイを続けるとカビが生えそうだったためかぼちゃあんぱんを作った。

かぼちゃは皮を剥いて小さく切って、ラップをかけてレンジで3分ほどチン。えらく手間のかかる裏ごしをして、砂糖を加えて練りまくる。柔らかくしたクリームチーズとラム酒少々とレーズンを入れてさらに混ぜる。冷蔵庫で冷やしておく。以上。

…シナモンも入れれば良かったな。

生地は「Home Bakery まりの部屋」のレーズンシナモンパンの配合。バターロールでもなんでもいいんだが。これを10分割。

焼いてみたら、皮が薄すぎてあんがはみだしているのもあったが見ないフリをする。ラム酒を入れたことによりちょっぴりオトナの味のパンが出来たのだ。ウマイ。

レーズンシナモンブレッド

食べ物,パン

2004/09/22 (水) 0:00


レーズンシナモンブレッド昨夜焼いたレーズンシナモンブレッドで朝ご飯。「Home Bakery まりの部屋」のホワイトブレッドにシナモンとレーズンを入れただけだが。

レーズンとシナモンの組み合わせばっかりだな、とか言ってはいけない。コストコで1,800gもレーズンを買うのは無謀であったと思うことしきりの昨今。おいしいけどな。

( Page 92 / 120 )«...9091929394...»