丸亀製麺@新鎌ヶ谷
2007/08/14 (火) 0:00
新鎌ヶ谷のイオンで昼食。フードコートにある「丸亀製麺」だ。子連れで躊躇無く行ける飲食店って素敵だね…。
冷ぶっかけ大を食す。フードコートだからってあなどれない店だ。麺はコシがあってウマイぞ。見渡してみても、この店が一番行列が出来ていたんじゃないかな。
2007/08/14 (火) 0:00
新鎌ヶ谷のイオンで昼食。フードコートにある「丸亀製麺」だ。子連れで躊躇無く行ける飲食店って素敵だね…。
冷ぶっかけ大を食す。フードコートだからってあなどれない店だ。麺はコシがあってウマイぞ。見渡してみても、この店が一番行列が出来ていたんじゃないかな。
2007/07/17 (火) 0:00
出産以降、我が家では生協を利用している。先日削り節を注文したところ、写真のような商品が届いた。与那嶺鰹節店という会社の商品。とてもオイシイダシがとれるので満足している。
本題は味のことじゃなくって、パッケージ裏面の説明文のことだ。
- マルヨの削り節は、十分に吟味した原料で、製造してあります。その「おダシ」は、栄養上からも好評を得るものと思います。
- マルヨの削り節は、おみそ汁、煮だし、色々の料理に味よく風味よく大変おいしくいただけるものと思います。
なんか弱気なの(笑)。オイシイからもっと自信持って!
2007/07/16 (月) 0:00
外食ままならないぞ期間限定企画第二弾(企画?)。土用の丑の日が近いっつーことで、久々にうなぎを食べたくなった。「うなぎ藤川」の出前をとろう!
極上重(2,000円)・特大重(1,800円)・特上重(1,600円)の3種類があるのだが、日本人ぽく(笑)真ん中の特大重を注文。肝吸いとお新香付きだ。
甘めのコッテリしたタレとしっかりした身がウマイぞっ!嬉しいな出前、ありがとう出前。
2007/03/23 (金) 0:00
昨日は私めの誕生日でございました。おめでとう>私
というわけで、ダンナにリクエストして渋谷区富ヶ谷の薮原十区へ。自宅から2時間もかけて…。もっと近場でもおいしい店はあるけど、思うところあってどうしてもここに行きたかったのだ。
最初に鯛でダシをとったスープ。なにこの深みのあるコク!おかわり欲しいぐらい(笑)。次にわさび菜のおひたし。わさび菜って初めて食べたよ。わさびって名前だけど別に辛くはない。
刺身はカツオとタコ。回遊しないカツオって言ってたなぁ。パッと見、マグロかと思った。全然鉄臭くなくって、素直な味。タコは明石産。添えてあるのは菜の花。
2007/03/22 (木) 0:00
久々にベーグル作り。
レシピはいつものごとく「BAGEL&BAGELオリジナル・レシピ集―We Love Bagel! 超人気べーグル専門店のとっておき133レシピ、初公開」より。強力粉はゴールデンヨット150g+イーグル100gぐらい。イーストはsaf。ケトリングはBrer RabbitのFULL FLAVORモラセス使用で片面15秒程。190℃15分焼成。
夕飯用なので甘めのトッピングは止めにして、プレーン3個、ブラックペッパーとキューネのフライドオニオン入りを3個だ。おかずが鶏肉と青梗菜のクリーム煮だったので、なんだかフライドオニオン入りが良く合うんだよね~。自画自賛。
惜しむらくは、なんでこんなにテカリが少ないんだろうということだ。こんなつや消しみたいなのは望んでいないのに(笑)。