( Page 24 / 55 )«...2223242526...»

Patisserie Grand Soleilのケーキはなかなかウマイ

食べ物,お菓子

2008/03/09 (日) 14:31


Patisserie Grand Soleil私はよく、まちBBSの◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part34◆を読んでいる。数スレ前に鎌ヶ谷小学校近くにケーキ屋が出来たと書いてあったので、行きたい気持ちが募っていた…っていうのは大げさだけど、ラーメン食べに行けないならせめておいしいケーキが食べたい。店の名はPatisserie Grand Soleil(パティスリー グラン ソレイユ)

もうすぐ鎌ヶ谷に住んで3年になろうとしているが、実は鎌小の場所がよくわかんなくて躊躇していたのだ(´Д`;)。意を決して(大げさ)、子を抱っこ紐に入れ、鎌ヶ谷の地理に詳しい母も連れ出して散歩がてら行ってみることにした。

意外とアッサリ店を発見。オシャレな外観とはいいがたい。店内の一部にはイスとテーブルがあって、喫茶スペースになっているみたいだ。


Patisserie Grand Soleil店名と同じ名前のケーキ、グラン ソレイユを買った。ケーキの周りに巻いてあるフィルムの綴じ目がかたすぎてフィルムが剥がれない…。外すのに苦戦したので、人前では食べにくいなコレ。中は柑橘系の爽やかな味がするムース…かな?結構好み。

近隣のケーキ屋ではアルページュが頭ひとつ抜けていると思っているんだけど、このGrand Soleilもなかなか良いよ。他のも食べてみたいな~という気になった。

手前味噌 様子見編

食べ物,手前味噌

2008/03/04 (火) 9:37


一ヶ月経過した味噌02/06に仕込んだ味噌の様子を見てみることにした。

なんか汁があがってきている。とらない方が良いのかもしれないけど、味噌がべちゃべちゃになりそうで怖かったのでスプーンですくってしまった。

味噌を少しなめてみたら、大豆の粒なのか米麹なのかボリボリとしていてまだ味噌っぽく無かったなぁ。


一ヶ月経過した味噌-表面をならしたもの表面をならして、容器の縁に付いた味噌を拭き取った状態がコレ。焼酎をスプレーしてからラップで覆い、ふたたび重しがわりの皿を載せる。

買ったときに付いてきたマニュアルによると天地返しは不要とのことなんだけど、気になってやってしまいそう(笑)。 とりあえず2ヶ月後までさようなら~だ。頑張って醸してくれ。

マフィン焼いた!

食べ物,お菓子

2008/03/01 (土) 13:10


マフィンマフィンが食べたくなったので焼いてみた!

レシピは「基本のマフィン/お菓子材料のお店クオカ」より。マフィン型は同じくクオカのテフロン加工マフィン6個型を使用(先月買った)。

6個はクルミをトッピング、6個は山ブドウを混ぜ込んだよ。お菓子を作り慣れていないので、粉をふるうの面倒~とか「さっくりと混ぜる」ってどんなんだよ~とか多少不安もありつつ作ったのだが、これがなかなかオイシイ。外はカリッ、中はフワフワ。いやもう自画自賛(笑)。

手前味噌

食べ物,手前味噌

2008/02/06 (水) 17:09


前々からやってみたいと思っていた味噌作りに挑戦してみた!

自然食品のたいようという店で、「味噌を手作り! 国産大豆100% 無添加はつゆき屋<みそこうじセット>※手作り味噌セット<米味噌>(出来上がり 約5kg)」 を購入。すでに麹と塩が混ぜてあるので、初心者向けかな~と。


味噌サンプル何故この店で買ったのかというと、「味見用パック」が付いてくるから!どんな味の味噌が出来るのかって、やっぱり気になるしね。なめてみたら少々甘めの味。 続きを読む »

初めての北京小麦粉料理

食べ物

2008/01/09 (水) 18:54


シァンピン主婦として一応日々料理はしているわけだが、久々に「作ったぞ~!」と達成感のあるモノを作った(笑)。それがこの「シァンピン」という小麦粉で作る料理。

2ch料理板にある「お薦めの料理の本 2冊目」を読んでいてたびたび出てくるので気になっていたのが、「ウー・ウェンの北京小麦粉料理」という本。私はパンを作るので、この本が気になったのはそのせいかな。

まずは簡単そうなのから…ということで「シァンピン」に挑戦。って、挑戦っていうほど難しくはないんだけど(笑)。餃子みたいな餡を小麦粉の生地で包んで焼くだけ!写真が多いので手順がわかりやすいぞ。

簡単なわりに見栄えもするし、お腹にたまるし、何よりオイシイぞ!ビールにも合うらしい!(ダンナ談)

餃子だと「何十枚も皮作るのダル~」と思うんだけど、これなら10個ぐらい作れば2 人で食べるにはじゅうぶんなのも嬉しいところ。

( Page 24 / 55 )«...2223242526...»