( Page 28 / 45 )«<...2627282930...>»
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,田能久
2005/09/01 (木) 0:00
鎌ヶ谷の田能久で夕食。相変わらず店内が暑い…。大きい扇風機が全力で回っているのだが、やっぱり暑い。ねぎつけ麺800円を注文。
つけじるの辛さはもうちょっと控えめなのが好みだな。まぁ許容範囲内。写真では切れちゃってるけど、ここの半熟煮玉子はいつ食べても良い出来だと思う。
一品のラーメンとして完璧な出来と思えることは少ないのだけど、なんか応援したくなっちゃう。個々のパーツはこだわりが感じられるのに、なんでそんな印象を持ってしまうのかな私は。
初めて杏仁豆腐を頼んでみた。200円。杏味のシロップと、杏が載っている。うまいゾッ!200円でこれなら妥当なところかと。

←メニュー。クリックすると拡大。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,東京都,中央区,ぽっぽっ屋
2005/08/31 (水) 0:00
会社の人々と連れ立ってぽっぽっ屋へ。油めん750円、野菜多め。多くなっているのかどうか毎回疑問ではある。
未食の方にはその見た目だけで敬遠されそうな食べ物であるが、非常にウマイ。底の方に少量たまっている濃いタレと、アブラ、麺を絡めてグワッと豪快に喰らうと至福。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,東京都,千代田区,東神田らーめん
2005/08/29 (月) 0:00
夕食は東神田ら~めん。
ら~めん600円+大盛100円だ。炙りチャーシューがたまらん(´Д`;)ハァハァ あっさりした魚系のスープと柚子の風味が、昨日みたいにちょっと涼しくなってきた日にピッタリだ。
ん~しかし、やっぱり麺が気持ちやわらかい。そこだけが惜しい。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,市川市,魂麺まつい
2005/08/13 (土) 0:00
昨日の夕食。本八幡の「魂麺まつい」で「冷魂」というものを食べた。限定20食と書いてあった。700円+大盛100円。
いわゆる冷やしラーメンである。あっさり系ならではだな。ただでさえコシの強い麺が、水にさらされて一段とギュッとしまっている。スープも、あっさりしすぎず適度なコクを保っていて真夏にピッタリなラーメンって感じだ。
手放しで褒めちゃうよ(´Д`;)ハァハァ
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2005/07/28 (木) 0:00
夕食は柏市青葉台の「にかいや」。
つけめん550円+中もり(麺2玉)100円。野菜これだけ…?(´・ω・`)ショボーン
つけじるは酸っぱい。さらに別添えで酢の容器を出されたので、酸っぱさマニアも大納得。しかし個人的な好みを言うならば(っていつもそうだけど)、最初は酢無しで食べたい。そして半分ぐらいのところで酢を入れたい。なぜならば、飽きてしまうのだ…。
麺がつるつるしているのがにかいやの特徴と言えるのだが、つけじるがあんまりからまないんで味が薄く感じてしまう。さらにずっと同じ味なもんで、「中もりにしないでつけめんとラーメン食べたほうが良かったかなぁ」などと思ってしまった。食べ過ぎって言うな。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 28 / 45 )«<...2627282930...>»