青葉@シャポー船橋
2005/11/01 (火) 0:00
中華そば650円。あああウマイ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
豚骨のコッテリさと魚だしの香りのバランスが、私には丁度良いんだよなぁ。ついまたスープを全部飲んでしまった…。いかんいかん。
2005/11/01 (火) 0:00
中華そば650円。あああウマイ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
豚骨のコッテリさと魚だしの香りのバランスが、私には丁度良いんだよなぁ。ついまたスープを全部飲んでしまった…。いかんいかん。
2005/10/24 (月) 0:00
会社の同僚達が二郎に興味津々で、連れて行って欲しいと言うので行くことにした。会社から近い&味がハイレベルで安定しているので神保町へ。相変わらずすごい行列だな。席に着くまで40分はかかっただろうか。
ラーメン600円。野菜ニンニク。神保町では、今のところハズレと思った日が無いんだよな。素晴らしいことだ。特にブタが良いね。
2005/10/17 (月) 0:00
夕食は田能久。先客は4人…だったかな。お客さん増えた?たまたまかな?
味噌つけ麺700円を注文。
お、7月に食べたときはカイワレ大根が載っていたけど今日は水菜だ。つけ汁が濃厚で麺に良くからむね。基本的には味噌味はあまり好きではないのだけど、今日はスープ割りしてもらった後ほとんど飲んでしまったよ。ウマイ。
2005/10/06 (木) 0:00
夕食はラーメン二郎京成大久保店。
小つけ麺700円。つけ麺の場合はコールは無いのね。何も聞かれずじまいであった。
つけ汁が出てきてから5分位経っただろうか、やっと麺が登場。つけ汁の良い香りを嗅がされた状態でじっと待つのは辛い…。ニンニクが少し入っているのでやたらと食欲をそそるぞ。
少し唐辛子が入っているけど、そんなに辛みは感じない。小さく切られたブタと麺を持ち上げて、付け汁をたっぷり絡めるとやたらとウマイ。麺の量は普通の小ラーメンより多いと思うんだが、ぐいぐい食べられちゃう。これはかなり良いねー。
2005/10/05 (水) 0:00
夕食は東神田らーめん。
つけ麺の麺が変わったとかなんとかいうPOPが店内にあったので気になって、つけめん650円+ミニまかない丼250円を注文。
麺がさらにモチモチしたような気がするが、食べたのが久しぶりなのでちゃんと判断出来ないや…。まぁ、「ウマイ」ということで(笑)。茹で具合も絶妙だし、ツルツル感もたまらん。あぁ、大盛にすれば良かった…。つけ汁は酸味は無く、ちょい辛ぐらいの味。またここに入っているチャーシューがウマイのだ。パサパサ感が無くしっとりして香ばしくて。
ミニまかない丼も250円って安いなぁという良い出来。挽肉に辛い味付けがしてあってご飯がすすむよ。玉子も半熟でヨシ。
だんだん席が埋まるにつれ店主のお兄さんはテンパってきたのか、いつもの笑顔が一瞬消えたのを私は見た。が…がんばれ!