( Page 39 / 120 )«...3738394041...»

子連れ焼肉@焼肉きんぐ みやぎ台店

食べ物,外食

2009/05/06 (水) 14:18


焼肉きんぐ昨日、焼肉食べ放題の店「焼肉きんぐ」みやぎ台店に行ってきた。ここは食べ放題ながら注文すると席まで持ってきてくれるので、目を離せない幼児連れの人間にはありがたいシステムの店だ。ドリンクバーは取りに行かなきゃいかんけどね。

72品食べ放題3129円のコースを注文。幼稚園児以下は無料ね。

食べ放題じゃない店と比べたら肉質が多少劣るのはしょうがないけど、これでもじゅうぶんおいしいと思った。イベリコ豚カルビ(゚д゚)ウマー!油が沢山下に落ちるのでファイヤーしすぎだけど!

息子は、大好きな肉やとうもろこしを沢山食べられて満足した様子。ものすごい食べっぷりだった(´Д`;)

我々が退店した19時過ぎには店内は満席で、入口付近には空き待ちの人々があふれていたよ。混みすぎ…。行くなら早めの時間をお勧めしたい。

鶏坊や@鎌ヶ谷大仏

ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,鶏坊や本店

2009/05/03 (日) 19:46


醤油ラーメン@鶏坊や約一年ぶりに鶏坊やに行ってきたー!(リンク先の情報は少し間違っていて、休日は通しで営業しているそうだ。また、不定休になったそうで基本的には無休。)

あらかじめ電話をして、子どもイスがあることを確認したのだ。なんだかフェアをやっているとかで、ラーメンが780円→700円になっていたよ。5/10までだったかな?

醤油ラーメンの大盛り(+100円)を注文。

お…ウマイ!スープのコッテリ感も申し分ないし、マー油がさらにコクを加えている。中太麺にスープが良くからんで、食感も良し。シャッキリしたモヤシも好きだな。

ただ、マー油がすっごく前面に出張っていて、せっかくの鶏白湯がもったいない気がした。全体的な味としては、それはそれで非常においしいんだけどね。マー油無しでも食べてみたいなぁ…。

うず巻きあんぱん リベンジ

食べ物,パン

2009/05/03 (日) 13:11


うず巻きあんぱん先日作ったうず巻きあんぱんに再度挑戦だ!あんこがまだ残っているからね!レシピは「HBで*うず巻きあんぱん by arare*」より。

前回成形時に生地の最初と最後をどう処理したものかと悩んだんだけども、「両方とも下側に潜り込ませれば良いじゃん」と急に気づき(笑)、それからはホイホイと成形出来るようになった(・∀・)

今回は焼成時間を15分から13分に変えてみた。うむ、うちのオーブン(ガスコンベクションオーブン)だと、このぐらいで良いみたい。

はみ出たあんこがカリッとしているのがまた良し。

龍江@新鎌ヶ谷

ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,龍江

2009/05/02 (土) 15:30


らぁ~めん@龍江鎌ヶ谷市軽井沢にある龍江というラーメン屋に行ってきた。下総基地の近くにある店だ。

なにやら店の前に掲げている看板が派手で「あんまりおいしくないんじゃ…」と思わせるような感じなんだけど、「龍江@新鎌ヶ谷 – 千葉拉麺ブログ」で紹介されていて気になったのだ。

らぁ~めん(680円)大盛り(+100円)を注文。

スープはトンコツ・鶏ガラ・野菜を2日間煮込んで作った物だそうな。食べ始めは「おっ、ウマイ!」と思った。でもなんでかな、食べすすめるうちに少し飽きがきた。


龍江の営業時間麺は太くもなく細くもなく、かたくもなくやわらかくもなく。スープはかなり濃厚なのに、それとの絡みが弱めでモッタイナイ。もっと、スープがグワッとついてくる麺だったら…。

チャーシューメンでもないのに、大きなチャーシューが2枚のっている。これはちょっと嬉しい。かたくはないけど、ちょい歯ごたえのあるタイプかな。私はホロリと崩れるバラ肉タイプのが好きだけど、まぁこれは人それぞれ。

うーん…まずくはないし頑張っている味だな~とは思うんだけど、今一歩のまとまりが欲しい。そんなラーメンだった。偉そうでスマン。


龍江のメニュー←メニューの一部。クリックで拡大。

錆びにくい鉄のフライパン

その他

2009/04/20 (月) 14:17


RIVER LIGHT 極 フライパン 26cm結婚して7年、このたびフライパンを新調してみた。今までティファールの取っ手がとれるフライパンを使っていて満足していたんだけど、テフロンがはげてきてしまった。

私の使い方が悪いのもあるがテフロン加工の物はどうしても劣化してしまうので、今度はずっと使い続けられる物が欲しいな。ということで見つけたのが「RIVER LIGHT 極 フライパン 26cm」だ。「極フライパン:フライパン倶楽部」も参考になる。

鉄なのに錆びにくくて、使用後も油を塗ったりという手入れが不要なのが気に入った!安くはないが、この先何年も使えることを考えたら結局はお得なんではないか。



まだちょっとくっついたりするんだけど、だんだん表面に油分がなじんできていて良い感じ。熱伝導率が高くてすぐ暖まるし、こころなしかチャーハンもパラッと出来てるような?

欠点は…重いことかな(笑)。毎日炒め物したら筋肉つきそう。

フライパンだと深さがあまり無くて炒め物は少し作りづらかったので、そのうち炒め鍋も買ってしまうかも(・∀・)

( Page 39 / 120 )«...3738394041...»