( Page 17 / 55 )«<...1516171819...>»
食べ物,手前味噌
2009/01/09 (金) 12:44
米麹味噌の仕込みから一夜明け、今度は麦麹味噌の仕込みだ。手順は米麹味噌と同じなので省略。
米麹味噌よりも麹が多くて大豆が少ないんだな。つまり、潰す大豆の量が少ないってこと。少し楽になった~(笑)。でも2回に分けて煮たけどね。圧力をかける時間は15分も必要ないっぽい。12分で消火してもじゅうぶん柔らかかった。
大豆・麹・ゆで汁をまぜて敷き詰めたところ。
カビ止めのために焼酎をスプレーし、塩を振ったところ。
米麹味噌と同じく、冷めたら表面をラップでピッチリと覆ってからフタをして密閉。wktkが止まらない(´Д`;)
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,手前味噌
2009/01/09 (金) 1:36
去年作った味噌が存外おいしかったので、今年も味噌を仕込むことにしよう。
麹と塩を混ぜるのが面倒なので、また「はつゆき屋」のセットを買った(最初から麹と塩が混ざっているので塩加減に気を遣わなくて良し)。今年は「生活倉庫」という店で注文した。

買ったのは「ご自宅でみそが作れます!米みそこうじセット oz50054-004」×2と「ご自宅でみそが作れます!麦みそこうじセット oz50054-003」×1、だ。去年、米みそこうじセットを1セット買って仕込んだら2ヶ月ほどで食べきってしまったので、今回は3セット!
楽天ポイントが結構たまっていたので楽天で買ったけど、そうでなかったら公式サイトで買うのも良いんじゃないかと思った。
さて、3セット同時に仕込むのはいかにも大変そうなので今日は米味噌だけ仕込むことにする。って簡単に書いてしまったが、出来上がり量にして約10kgもあるので煮るのに時間がかかる。
続きを読む »
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2009/01/07 (水) 12:04
昨夜、Raja(ラージャ)というインド・ネパール料理店に行ってみた!我が家の郵便受けに20%オフのチラシが入っていたもんで。
念のため、前もって電話で問い合わせ。電話に出たのは明らかに日本語ネイティブじゃない方。「子ども用イスはありますか?」→ある、「辛くない料理もありますか?」→ある、とのこと。でも行ってみたら子ども用イスは無かったよ(笑)。
「子ども用イス」という日本語が伝わらなかったのかもなぁ。拙い英語で聞いた方が良かったのかな~。見た感じ日本人スタッフがいないようだったので、多少のハプニングはしょうがないか(´Д`;) テーブルが大人にとっては少し低めだったので、一歳児をそのままイスに座らせてもなんとか大丈夫な高さだったのが幸い。子ども用のスプーンとフォーク、マグカップは出してもらえたよ!子ども用のプラ皿は無いので、割らないように注意…。
店内はテーブル席9つと、カウンター席がいくつか。私たちが入店したのは18時頃で、先客はいなかった。昨年7月に出来たばかりなので、店内はキレイだよ。
レディースセット(1,450円)を注文。セットの中身はカレー・ナン・半ライス・チキンティッカ・ミニサラダ・マンゴーラッシー。カレーの種類は色々選べるので、私はキーマカレーにした。辛さも5段階から選択可能。「普通(5段階中の2)」を選んだら、辛い物があまり得意じゃない私でも「辛くないな」と思ったので、辛い物好きな人は中辛以上を選ぶが吉。
チキンティッカも、少しピリッとはするけど決して辛くない。なので子どもに取り分けてあげるのに丁度良かった。ナンは熱々モチモチでおいしいねー。子どもにも好評。

一品料理のネパール風焼きそばとかいうのも注文した。細切りの野菜がたくさん入っているっぽかったので、子どもに食べさせるのにピッタリだと思ってね。こちらも、少しピリッとするけど辛くない。
これがうちの一歳児のツボにはまったらしく、必死でフォークを操って食べていた。どさくさに紛れてピーマンも食べておるな…ヒヒヒ…まんまと親の策略にはまりおったわ…( ´,_ゝ`)
食べている最中、ホール係の男性が「辛くないですかー?」と聞いてくれたよ。子どもにも笑顔を振りまいていた。日本語拙いけど、良い人だな(笑)。
おいしかったのでまた行きたい!「子連れで行ける飲食店リスト@私の脳内」に追加決定だ!

←メニューの一部。ランチはもっとお得!

ところで、子どもを連れて外食するときは必ず使い捨ての紙スタイを持参している私。コストコで買ったパンパースの商品。セサミストリート柄がカワイイし、お店の床を汚さないで済むからお勧め~。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,お菓子
2008/12/31 (水) 16:43
はてなブックマーク経由で知ったレシピ、「みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam」。何故突然このレシピがホッテントリ入りしていたのか不思議なんだけど、Warkersのショートブレッドが非常に好きなので、早速作ってみた。コーンスターチが無かったので上新粉で代用。
手間のわりにおいしい!形はともかく、味は確かにWalkersっぽい!また作ろうと決意。
お勧め!
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2008/12/31 (水) 16:21
子連れで外食出来る店を開拓していこう!というわけで、先日トスカーナに行ってみた。
子ども用のイスがあるかどうか、あらかじめ電話で聞いてから行ったよ。行ってみたら、ベルトは着いていないものの、手すりがあるので横に落ちることは無いだろうなという感じの子ども用イスであった。ただ、1歳児には少し低いかな。
子ども用のお椀とフォーク・スプーンも出してくれた!ありがたいね。
写真は牛肉のカツレツ。サックリおいしい!子にも少しわけて食べさせたよ。ガーリックライスも頼んで子にあげたら、バクバク食べていた…。どうも、ご飯に何か混ぜてあるものが好きらしい。
ホール係のお姉さんがとても愛想の良い人で、気分良く食事することが出来た。子ども向けのサービスとして、帰り際にチョコかアメを貰えたんだけど、残念ながらまだ食べられないのでお断りした。もう少し大きくなったら、こういうサービスは子どもが喜ぶだろうな。
ゆっくり食べるのはとうてい無理なんだけど、少しずつ外食が出来るようになって私は嬉しい。去年はまだちょっと行く気がしなかったもんな~。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 17 / 55 )«<...1516171819...>»