( Page 30 / 55 )«<...2829303132...>»
食べ物,外食
2006/08/19 (土) 0:00

今年の1月にオープンした新しい店。ちょっと気になっていたのになぜかすぐ記憶から抹消されてしまうので、なかなか行けないでいた(笑)。あんまり情報が無いんだけど、こことか。
入店したのはディナーの時間。店の前が駐車場になっているけど、3台入れたら厳しいかな…という広さ。この立地だともうちょっと駐車場が欲しいなぁと思った。
インド料理屋だとパンはナンが出てくるけど、スリランカにはナンは無いのかな。ゴーダンバロティ(写真左)とパラタ(写真右)という薄っぺらいパンがあったのでそれも注文した。もちっとしていてうまいぞっ。

カレーもタンドリーチキンも食べ始めは辛くないんだけど、しばらく経つと口の中が燃えそうに熱くなってくる。汗だくだー。でも嫌な辛さじゃなくて、深みがあってとってもおいしい。
都内にあったらじゅうぶん流行るだろうなぁと思うけど、この立地で大丈夫だろうか…。こういう「ここでしか食べられない味」は貴重なので、頑張って欲しい…。
最後に、店のチラシから情報を転記しておく。
- 白井市冨士85-12
- TEL 047-445-3728
- AM11~PM3(ランチ)、PM5:30~PM11(ディナー)
- 月曜日定休
コメント (2)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2006/08/08 (火) 0:00
会社にて世界の山ちゃんの話で盛り上がったので、久々に行くことになった。会社から近いところを…ということで、神田須田町店を選択。前日に予約を取っていたので席の心配は無かった。
入店した19時頃は店内がそこそこ空いていたんだけど、しばらくするとあっという間にほぼ満席っぽく。火曜日なのに…。今までの経験からして手羽先はすぐに出てくるっていうイメージを持っていたのだが、出てくるまで20分以上あったぞ。お腹が空くぞ。
写真はやっと出てきた手羽先。これで6人前(30本)。いや~やっぱりスパイシーでウマイわ。4人で行ったのであっという間にお皿が空になってしまったよ。このあと5人前追加したのだ。
もっと東側にも店が出来ないかな…。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2006/07/28 (金) 0:00
またしてもAQUAさんにオススメのお店を教わったので行ってみた。AQUAさんいつもありがとうございます。その店は松戸市栗ヶ沢の「そば福」。リンク先の地図は少し間違っていて、正しくはこちら。
ラストオーダーぎりぎりに入店してしまったので少々焦ったぞ…。心なしか店員のおばさんの視線が痛い。
そばとかつ重のセットを注文。器が凝っていて、写真のとおりそば・漬け物・かつ重が一体になっている。見栄えは良いが、器を持ち上げてかつ重を食べたくてもかなり難しい(笑)。
それはそれとして、雰囲気のある店でそばもおいしく、なかなか良いんじゃないかな。近くを通ったらまた来ようかな~と思った。
近隣の同レベル(?)の店としては松戸市六高台の「蕎楽 たか木」があげられる。と思う。近隣ってほど近くも無いかな。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2006/07/20 (木) 0:00
土用の丑の日も近いぜ、ということでうなぎを食べに行くことにした。カーナビで検索してみたところ、近くに「うなぎ藤川」という店があることがわかった。評判も知らずにうなぎ屋にいきなり入るのは危険な香りがプンプンするが、ここは賭けだ。
細い道を入って進むと間もなく看板が見えるんだが、ここ思いっきり住宅街だ(笑)。店に入る前からうなぎの香りでやられそうですわ…。てか、近隣住民は毎日これ嗅いでいるんだよな。最初は良くてもだんだん辛くなりそうだ。どうでも良いか。
うな重は3種類あり、一番安いのにした。1,600円で御漬け物と肝吸いが付いてくる。身はちょいカタメで、タレはしっかり濃く甘い味付け。愛知出身のダンナも気に入ったようだ。ご飯はカタメで好みだし、なんか量が多いですよ(笑)。1,600円でこの量と味なら私は納得だ。
ちなみに2,000円のやつはうなぎが別盛りになっていて、1.5尾ドドーンと入っている。安いなぁ。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2006/06/10 (土) 0:00
たまたま近くまで行ったので、柏市藤ケ谷新田のシェ・ケン柏沼南店に行ってみた。前から気になっていたので、やっと入る機会を得られて嬉しいぞ。
バイキングかコースが選べるのだ。バイキングは2種類あって、フレンチバイキングが1,400円、フレンチバイキング+デザートバイキングが2,000円。入口からすぐ見えているデザートがおいしそうだったので、フレンチバイキング+デザートバイキングに決定。

料理はこんな感じ。盛り過ぎという意見は聞き入れない。他にもトマトの冷製パスタだのカレーだのがあった。結構イケますわ。

デザートはこんな感じ。特にブラマンジェとプリンがおいしかったな~。ここには写っていないが、甘くないコーヒーゼリーもなかなかであった。
ランチで2,000円って正直高いんだけど、まぁたまにはこういうのも良いかなと。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 30 / 55 )«<...2829303132...>»