( Page 41 / 55 )«...3940414243...»

ソーセージロール、チーズパン、シナモンロール。

食べ物,パン

2004/11/03 (水) 0:00


ソーセージロール、チーズパン、シナモンロール最近成形パンの頻度が低くなっている。ちょっとお疲れ気味なのである(´Д`;)パワーを振り絞り、明日のお弁当に持って行くパンを焼いてみた。

Home Bakery まりの部屋」のバターロールの生地をHBで作成。ソーセージロール×4、チーズパン(バジル入り)×2、シナモンロール×4という構成にしてみた。

写真ではうまく隠れているが、シナモンロールはとじ目が甘かったようでビロ~ンと開いてしまい「9」の形のようになってしまったorz …久々だからな。ということにしておこう。

食べていないので味はわからん。

212K. CAFEのベーグル

食べ物,パン

2004/10/30 (土) 0:00


ツナサンドイッチららぽーとで買い物をしていたら小腹が空いたので212K. CAFEで休憩。TULLY’Sに行ったらめちゃくちゃ混んでるんだもんよ(´Д`;)

で、ツナサンドイッチを注文だ。

前回行ったときにはベーグルがすごく柔らかくて拍子抜けしたのと店員さんがテンパっていてガムシロップをガーン!とテーブルに置かれてムッとしたのであまり良い印象を持っていなかったのだ。

今日は店員さんも落ち着いており、ベーグルもほどほどにモチモチとしていた。一気に印象が良くなった(笑)。

くるみパン

食べ物,パン

2004/10/23 (土) 0:00


くるみパン写真は昨日の夕食に食べたくるみパン。「Home Bakery まりの部屋」のくるみレーズンパンのレシピからレーズンを抜いたものだ。

おかずがチキンピカタだったのだが、作りながらふと「レーズンまで入れたらちょっとクドイか…?」と思ってくるみだけにしてしまった。

結果は、やっぱり入れなくて正解だったかも。素朴な感じがこってりおかずと合っていた。いかんせん量が多くてパンは食べきれなかったので、残りは朝食だな。

関係ないが、うちはコンベクション機能なんてものは付いていないナショナルの小さいオーブンレンジ(電気)で焼いている。で、温度が正確ではないようだ。レシピより20度ほど設定を上げて焼くと丁度良いということが最近わかってきた。

プレーンベーグル

食べ物,パン

2004/10/14 (木) 0:00


プレーンベーグルパン関係を載せるのは一週間ぶりだが、全然作っていなかったわけではなくHBで普通にホワイトブレッドなど焼いていたですよ。同じのを連続して何回も載せてもしょうがないかなと思って省略しておった。

言い訳終わり。

で、成形パンはちょっと久しぶりなわけだが今回はベーグル。茹ですぎないよう気を付けたつもりなんだけど、やっぱりシワシワしとるよ!

味は数時間後の朝食のお楽しみだ。

もちもち食パン

食べ物,パン

2004/10/02 (土) 0:00


もちもち食パン今週は平日に全然パン焼き出来なかったなぁ。ってことで久しぶりの製作。HBに材料入れるだけだがな!

Home Bakery まりの部屋」のもちもち食パン。いつものごとくレーズン入りだ。タピオカ粉もあるのだが、それを入れたらもったいないので白玉粉を使用。

あ、よく見たら「1・2のポン!で本格パンが簡単にできる 上田まり子の焼きたてパンLESSON 白夜ムック」のもちもち食パンと微妙に違う。本では牛乳じゃなくて水なんだよな。私は本を見ながら作っているので水を入れちゃったよ。

なんかものすごく釜伸びしてるんですけど、なんなんでしょうこれは。焼き上がり直後はプワ~ンとやけに白玉粉の香りがしていて「ヤベェこれ失敗?」と思ったのだが、冷めてきたら全然そんなことは無く、わざわざ言わなければ白玉粉が入っているとはわからないな。

おお、確かにもっちりしている。ホワイトブレッドとは明らかに違う食感。トーストしたらまた違うのかな。朝が楽しみだ。

( Page 41 / 55 )«...3940414243...»