ツナコーンピザ
2004/09/09 (木) 0:00
久々にピザ作成。そういやHBでピザ生地作るの初めてだ。
2枚分作って、1枚はジップロックに入れてその上から麺棒で伸ばす。そして冷凍庫へ。これで次回のピザはすぐ食べられるぜ。
今日の具はコーンとツナ、バジル。とろけるチーズはたっぷりのせるのさ。200度で15分焼いて出来上がり。
「生地がふわふわしてるね」とダンナ。確かに手ごねのときよりふんわり仕上がっている。ウマイぞっ。
2004/09/09 (木) 0:00
久々にピザ作成。そういやHBでピザ生地作るの初めてだ。
2枚分作って、1枚はジップロックに入れてその上から麺棒で伸ばす。そして冷凍庫へ。これで次回のピザはすぐ食べられるぜ。
今日の具はコーンとツナ、バジル。とろけるチーズはたっぷりのせるのさ。200度で15分焼いて出来上がり。
「生地がふわふわしてるね」とダンナ。確かに手ごねのときよりふんわり仕上がっている。ウマイぞっ。
2004/09/08 (水) 0:00
夕食後にゴソゴソとパンを焼いている私だ。明日の弁当用惣菜パン。
「Home Bakery まりの部屋」のバターロールの生地をHBで作成して10分割。
マヨコーン×4、ぶどうパン×2、ソーセージ+ケチャップ+カレー粉×2、ソーセージ+粒マスタード×2という構成だ。前回よりは上手に成形出来たので余は満足だ。
2004/09/05 (日) 0:00
最近は最後までHBまかせなパンばかりだったのだが、今日はベーグル作成。
レシピは相変わらず「BAGEL&BAGELオリジナル・レシピ集―We Love Bagel! 超人気べーグル専門店のとっておき133レシピ、初公開」から。
茹でるときにフィジーで買った蜂蜜を使ってみた。良くテカっているような気がするが気のせいかもしれないな。焼きは210度で15分。
うう…レーズンがちょっと砕けてるよ…。あとで手で混ぜ込んだほうが良かったかな。ちょっと食べてみたいが、これは人に押しつけるためのものなので自分じゃ食べられないのが不安で不安で。ならあげるなよ。
2004/08/24 (火) 0:00
なんかもうぶどうパンは飽きてきた感があるが、これは実験である!やらないと気が済まない。ダンナもウマイウマイと食べているので連続して焼いても問題は無いさ。
土曜日のパンと同じ配合で強力粉はイーグルのみ。生地が結構寄っちゃっていたせいもあるので、反対側はだいぶ小さいが(笑)。
やっぱりゴールデンヨットとの混合と比べると膨らみ方が弱い。味はむっちりもっちりしておりパン屋のパンっぽいから、失敗では無いだろう。もうこれは「イーグルの膨らみ具合はこういうもんである」と納得して良いですかねー?
2004/08/21 (土) 0:01
パン焼きすぎですかそうですか。明日の朝のためにぶどうパンを焼いたさ。「Home Bakery まりの部屋」のホワイトブレッドのショートニングを無塩バターに変え、ミックスコールでレーズンを入れてみた。
普通に食パン1斤コースで焼いたのだが、なんだか焼き色が薄くて不安になったので追加焼き10分しちゃいました。
今まで使っていたゴールデンヨットが少ししかなかったため、ゴールデンヨット110g+イーグル140gという配合になっとります。前回のミルクと卵とバターの食パンと比べると微妙にキメが荒い気がするが、その他の材料の配合も違うし、どの粉がどう、ってのはまだ言えない。
側面の皮はサクサク、中はもっちりふわふわのとってもおいしいパンであった。食事用のパンはこのぐらいアッサリしたのが良いな。って、明日の朝用なのに食べたのかよ>私
写真にパン切りナイフがちょびっと写っているが、これはこないだクオカで買った「パン切ナイフモリブデン」1,628円だ。ふかふかのパンでもスイーッと切れる!値段もお手頃だし、これはイイぞ。