( Page 47 / 55 )«...4546474849...»

BAGEL&BAGELのベーグルは結構好きだ

食べ物,パン

2004/08/01 (日) 0:00


BAGEL&BAGELのベーグルBAGEL&BAGELで買ったベーグルで昼ごはんだ。BAGEL&BAGELで初めて買ったので興奮気味(嘘)。プレーンとレモンジンジャーだ。レモンジンジャーは新宿メトロプロムナード店限定とか書いてあった。

横半分に切ってみたら、かなりキメが細かいのだな。で、軽くトーストしてみた。かなり柔らかいけど、しっとりしてちょっぴりモチモチ感がある感じ。噛みごたえには欠けるけど、こういうのもいいな。

ウインナーピザ

食べ物,パン

2004/07/31 (土) 0:00


ウインナーピザ今日もせっせとピザ作り。昨日オムライスを作ったときに余らせておいたトマトソースを塗りたくり、ウインナー5本を薄切りにしてのせ、マッシュルーム・バジル・チーズをのせて210度で20分。

生地がやたらふくらんでいるのはやはりゴールデンヨットのせいなんだろうなぁ…。耳がパンみたいにふかふかだったよ。安物のウインナーだが、こうして食べるととても高級に感じる(笑)。ウマイぞっ!

ふくらむベーグル

食べ物,パン

2004/07/29 (木) 0:00


ふくらむベーグルこないだクオカで「超高級パン用強力粉(ゴールデンヨット)2.5kg」を買ったんですよ。投稿を見るとスゲェ釜伸びするとか書いてあるのでどんなもんかと思って。

しかし、今まで使っていた「ニップンふっくらパン強力小麦粉」が少し残ってたんで、結果的にニップン90g+ゴールデンヨット160gという配合になったのだ。

で、出来たのが写真のベーグル。相変わらず焼き目が薄いとか焼きムラがあるとか文句つけたくなるが、段々諦めの境地に達しつつあるのでそれは置いておいて。いつもより良くふくらんでる気がするよ!奥さん!真ん中の穴がふさがっちゃってるよ!

味は明日の朝のお楽しみだ。

欲張らないピザ

食べ物,パン

2004/07/24 (土) 0:00


ピザ今回はピザソースから作ってみたぞ。


  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくみじん切りを炒める。
  2. 香りが出てきたら玉ねぎみじん切り(1つ分)を入れる。
  3. 玉ねぎが透明になってきたら、カットトマトの缶詰1缶、水約50cc(適当)を入れる。
  4. ローリエ1枚、塩少々、胡椒少々も入れる。
  5. 時々かきまぜながら、量が半分ぐらいになるまで煮詰める。完成!この分量でピザ2~3枚分かと。余った分は冷凍して保存だ。

ソース作成後、生地をつくってソースを塗り、薄切りにしたウインナー・ベーコン・バジル・チーズをのせて200度で20分。このぐらいの具だと生地がベチョっとしないから良いな。

なんで強力粉を使いまくっているかというと、通販で新しい強力粉とイーストを買ったから古いのは早く使ってしまいたいのだ(笑)。でもまだある…。

テリヤキチキンピザを自作したぞ

食べ物,パン

2004/07/17 (土) 0:00


テリヤキチキンピザ急にピザが食べたくなったので生地から作ってみた!

レシピを検索していたらいろいろありすぎて迷う…。生地は「ピザ レシピ」具は「COOKPAD 照り焼きチキンピザ by ともたろう」を参考に作成。忘れないようにメモ。


材料(1枚分)

  • 生地
    • 強力粉:110g
    • 薄力粉:50g
    • 水:100cc
    • 砂糖:3g
    • ドライイースト:3g
    • 塩:3g
    • オリーブオイル:4cc
    • 鶏もも肉:150gぐらい
    • ネギ:1/2本
    • エノキダケ:適量
    • 酒:大さじ2
    • 砂糖:大さじ1
    • みりん:大さじ2
    • 醤油:大さじ1.5
    • にんにく:2かけ
    • マヨネーズ:大さじ2.5
    • とろけるチーズ:好きなだけ

手順

  1. 強力粉と薄力粉をあわせておく。
  2. ボウルに1の半量と水・砂糖・ドライイーストを入れて混ぜる。(計量に使った小さじで…ナンデモイイ)
  3. 残りの粉と塩を入れて混ぜ、まとまってきたらまな板の上で10分ぐらいこねる。
  4. ボウルにオリーブオイルを入れて生地を戻し、なじませるようにこねる。
  5. 生地を丸めてボウルに入れ、ラップでフタをして25分発酵(様子を見ながら)。
    1. 発酵させている間に具を作る。鶏もも肉を食べやすい大きさに切ってフライパンで焼く。
    2. 火が通ったら酒・砂糖・みりん・醤油をドバッと入れる。
    3. 味を見ながら煮詰める。
    4. ソースを作る。ボウルににんにくをすり下ろし、マヨネーズと前項で煮詰めたタレを大さじ1.5入れて混ぜる。
    5. ネギは薄く斜め切りにしておく。エノキダケは食べやすい長さに切っておく。
  6. ガス抜きして丸めて、ラップをかけて10分間ベンチタイム。
  7. 麺棒で伸ばす。オーブン皿にクッキングシートを敷いて生地をのせる。このへんでオーブンの予熱を始める。
  8. フォークでいっぱい穴をあける。
  9. ソースを塗り、ネギとエノキダケを散らし、鶏もも肉をのせる。
  10. とろけるチーズを好きなだけのせる。
  11. 210度で約20分(様子を見ながら)焼く。

おいしすぎる。宅配ピザに2000円とか払うのアフォらしくなるね。

( Page 47 / 55 )«...4546474849...»