( Page 104 / 120 )«...102103104105106...»

ベーグル自作にはクッキングシートが重要だ

食べ物,パン

2004/06/26 (土) 0:00


ベーグルお昼頃ベーグルを作ったんですよ。発酵させようとして愛用のリード ホットクッキングシートを出したら…足りないよ!

いつも発酵時はベーグル1個分の大きさに切って使い(そのまま茹でると勝手にシートがはがれて便利)、焼くときは新たに天板の大きさに切って使っているのだ。この長さでは発酵時か焼成時どちらかにしか使えない。悩んだあげく発酵時にはアルミホイルにサラダ油を塗って使うことにした。

…大失敗だ_| ̄|○

茹でる前にアルミホイルをはがそうとしたらはがれないよ!無理矢理はがしたら生地がちぎれそうになるし形はくずれるし焼いたらしわしわだし散々である。

【教訓】作る前にクッキングシートの残量を確認すること。

ちなみに今回は、ローズマリーを混ぜたものを2個、シナモン&レーズンを混ぜたものを2個作成。味は…いいんだけど…。

いわし博士@新小岩

食べ物,外食

2004/06/25 (金) 0:00


いわし博士@新小岩いわし専門店などというディープな店が地元新小岩にあると知り、行ってみましたよ。お店の名前は「いわし博士」という。直球なネーミングだ。

南口を出てルミエール商店街に入り、サカキヤというコンビニ風な酒屋を右折する。一つ目の信号を過ぎてちょっと先。そこにこぢんまりした店「いわし博士」があるのだ。

店内はカウンターと座敷(座卓は2つ)。店員はご夫婦かな?60代と思われる。寡黙なおじちゃんとニコニコしたおばちゃん。

カウンターに座り、しばらくするとつきだしが出てきたよ。これはマリネか?酢でしめてある。さっぱりしていて一品目としてちょうど良いね。


いわし博士@新小岩刺身です。めちゃめちゃ脂のってるよ!とろ~りとろけちゃうよ!新鮮だから全然生臭くないよ(当たり前か…)。いわしってこんなにおいしかったのか…と驚くよ。


いわし博士@新小岩つみれにポン酢をかけたもの。このつみれは手作りなんだろうな。たぶん。スーパーで売っているガチガチのつみれと全然違うよー。ふんわり柔らかくて、臭みが無くて絶品。


いわし博士@新小岩揚げ出しいわし。キノコ類の下に埋もれてほとんど見えませんね(笑)。柔らかいいわしをやさしいだし汁が包み込みます。


いわし博士@新小岩いわし餃子。挽肉のかわりにいわしが。香りの強い野菜がいっぱい入っているようで、あんまりいわし風味じゃない気がする。けど、ダンナは「いわしの味するよ」って言ってたんで私の舌が鈍感なだけかも。焼きたてアツアツなので火傷に注意だ。


いわし博士@新小岩蒲焼き。甘辛いタレがいわしと良く合ってますね。ほんのりきいた山椒もヨシ。


いわし博士@新小岩香味揚げ。いわしを紫蘇で包んで揚げてます。紫蘇がずるずる出てきちゃって噛み切りにくい(笑)。味はグーですよ。


いわし博士@新小岩なめろうがあるのに気付いて食べてみた。自分ではアジのなめろうしか作ったことがなかったのでちょっと新鮮。入っているのは大葉・ネギ・味噌・ショウガだね。新鮮な魚ならでは。あんまりおいしいのでちょびっとご飯が欲しくなった。

何頼んでもおいしかったので、制覇していないメニューを食べにまた行きたいのだ。いわしってスゴイ!

セサミベーグル自作ちょっと反省

食べ物,パン

2004/06/19 (土) 0:02


セサミベーグル帰宅してからまたベーグルを焼いたのですよ。

白ゴマが家にあったんでセサミベーグルだ。茹でた後にゴマを振りかけて指で押しつけてみた。押しつけ方が足りなかったようで、焼いたあとに触ったらパラパラ落ちてくる…。うああああ意味ネェ。

これじゃプレーンベーグル+落ちた煎りゴマですよ奥さん。

いつも水175cc入れるところを、ソフトな仕上がりを期待して200ccにしてみた。焼き時間は23分だったのだが、いつもより焼き色が薄いのはなんでだ。表面がシワシワしてるのは茹ですぎ?水の拭き取りが甘かったか?奥が深い…。

(追記2004/06/20)噛みごたえは多少ソフトになりました。このぐらいがアゴが疲れなくてイイかも。あとはシワをどうにかしなければ。

らあめん葫@行徳

ラーメン,千葉県,市川市,

2004/06/19 (土) 0:01


らあめん葫@行徳夕食は行徳のらあめん葫(にんにく)。20時過ぎに到着したら、5分待ちぐらいで座れて喜ぶ我々。

つけめん788円+大盛105円。2玉にしてみたら麺の量がスゴイことに!モヤシも増量されてるな…。ほのかな酸味が利いたつけ汁に麺をガバッとつけてすすると、ぐいぐい喉ごし良く入ってきます。ベーグル食べた後じゃ完食無理だろうか…と危惧していたが無事全部食べられた!って食べ過ぎだよ私!

212K. CAFEのベーグル

食べ物,パン

2004/06/19 (土) 0:00


ブルーベリー&クリームチーズサンドイッチベーグル専門店のベーグルも食べてみないと、と勢い込んでららぽーとの212K. CAFEに行ってみたのだ。

212K. CAFEではニューヨークのH&H BAGLESからベーグルを直輸入してるんだそーです。ブルーベリー&クリームチーズサンドイッチ420円(税込)を注文。@bagelでは「ハード系」なんて書かれているんだけど、すごく柔らかいと思ったんだよなぁ。

ダンナも同じものを頼んだのに、私のベーグルはブルーベリーで、ダンナのはセサミだった。そういうのはアリなのか?ブルーベリーベーグルにブルーベリージャムとクリームチーズをはさむってのは、私には甘すぎたよ…_| ̄|○ セサミのほうがいいな…。

急にお店が混んできたんで店員がテンパりまくりですよ。だからと言ってアイスコーヒーやガムシロップを置くときにガーン!ガーン!と激しい音をたてるのはやめてくれー。

( Page 104 / 120 )«...102103104105106...»