( Page 12 / 22 )«...1011121314...»

夜中にパンを焼く

食べ物,パン

2005/05/07 (土) 0:01


パンいろいろ夜帰宅してからパン作り。急に作りたくなった。

生地は「Home Bakery まりの部屋」のバターロール。こねるのと一次発酵はHBH916にお任せだ。


  • バジル&チーズ ×2
  • カマンベールチーズ&くるみ ×2
  • レーズン&くるみ ×2
  • ソーセージ&ケチャップ ×2
  • シナモンシュガー&レーズン ×4

という構成にしてみた。180℃で13分焼いてみたんだが、なんかちょっと焼き色にムラが。卵液に水を入れすぎたせいなのか天板を2枚使ったからなのか。研究が必要なのである。

ベーグル2種

食べ物,パン

2005/05/04 (水) 0:00


ベーグル2種引越して以降、初めての成形パン作りだ。せっかくオプションでビルトインガスコンベクションオーブンを付けたのでガンガン焼いちゃうぞー。

というわけでベーグル。プレーンとシナモンレーズンだ。レシピは「BAGEL&BAGELオリジナル・レシピ集―We Love Bagel! 超人気べーグル専門店のとっておき133レシピ、初公開」より。

今までと全然違うよ(´Д`;)ハァハァ

ちなみに今まではシワシワだし側面が白いしイマイチだったのだ。ショボいオーブンレンジだったので設定温度通りの温度になっていないみたいで、レシピより20℃ほど高くしてみたり試行錯誤しなければならなかった。

オーブンを変えるだけでここまで違うとはな~。作り方は変えてないのにな~。だいぶ感動した。

黒ごま食パン

食べ物,パン

2004/11/24 (水) 0:00


黒ごま食パン最近パンを焼いても写真を撮らずにそのまま食べてしまう私だ。「ホームベーカリーに飽きたのでは?」と思われるのも悔しいので(笑)載せておこう。

Home Bakery まりの部屋」の黒ごま食パン。黒ごまが足りなかったので白ごまも混ぜるという邪道っぷり。今回から強力粉はコストコ幕張店で買ったゴールデンヨットを使っている。3kgも入っているのでしばらく大丈夫だな。あ~、この釜伸びがステキ。

あっさりサクッとした歯ごたえで、ごまが香ばしくておいしいぞ。

ソーセージロール、チーズパン、シナモンロール。

食べ物,パン

2004/11/03 (水) 0:00


ソーセージロール、チーズパン、シナモンロール最近成形パンの頻度が低くなっている。ちょっとお疲れ気味なのである(´Д`;)パワーを振り絞り、明日のお弁当に持って行くパンを焼いてみた。

Home Bakery まりの部屋」のバターロールの生地をHBで作成。ソーセージロール×4、チーズパン(バジル入り)×2、シナモンロール×4という構成にしてみた。

写真ではうまく隠れているが、シナモンロールはとじ目が甘かったようでビロ~ンと開いてしまい「9」の形のようになってしまったorz …久々だからな。ということにしておこう。

食べていないので味はわからん。

212K. CAFEのベーグル

食べ物,パン

2004/10/30 (土) 0:00


ツナサンドイッチららぽーとで買い物をしていたら小腹が空いたので212K. CAFEで休憩。TULLY’Sに行ったらめちゃくちゃ混んでるんだもんよ(´Д`;)

で、ツナサンドイッチを注文だ。

前回行ったときにはベーグルがすごく柔らかくて拍子抜けしたのと店員さんがテンパっていてガムシロップをガーン!とテーブルに置かれてムッとしたのであまり良い印象を持っていなかったのだ。

今日は店員さんも落ち着いており、ベーグルもほどほどにモチモチとしていた。一気に印象が良くなった(笑)。

( Page 12 / 22 )«...1011121314...»