( Page 16 / 45 )«...1415161718...»

にかいや@柏市

ラーメン,千葉県,柏市,にかいや

2007/03/19 (月) 0:00


にかいや@柏市にかいやでご飯。「油そば風」どんだけ好きなのかと>私。

油そば風、中盛り野菜多めで。550円+中盛り100円=650円。

いい加減書くことが無くなってきているが、相変わらずウマイね。スープが無いと麺のウマさが余計に際だつ感じ。コシがあって甘みがあって…思い出すだけでまた食べたくなる(笑)。

にかいや@柏市

ラーメン,千葉県,柏市,にかいや

2007/03/02 (金) 0:00


にかいや@柏市にかいやに行ってきた。「油そば風」の禁断症状が…。ここに書いていないけど、実は先週も1回行って「油そば風」を食べている私。

油そば風、中盛り野菜多めで。550円+中盛り100円=650円。

カエシをピュピュッとかけていただく。たまらんね。食べ応えのある麺にダイレクトにカエシが絡まるともう最高。上にのったアブラがこれまたウマイので、もっと増せるなら増してもらいたいところだ。ブタがいつもよりかたくて筋張っていたのが残念だけど、たまたまかな。

2/3ぐらい食べたところでスープ割りをお願い。小さい丼にスープを入れてくれた。自分で好きなだけ入れられるのが嬉しいね。丼からだと、注ぐときにどうしてもこぼれてテーブルを汚してしまうので、小さいピッチャーみたいなのに入っていたらもっと嬉しいな。

最後にダンナが頼んでいたオロチョン(別盛り)を少し貰ってスープに混ぜ混ぜ。ピリ辛ウマー。この「油そば風」は、自分の好きなタイミングで食べ方を変えられるから飽きないんだよね。ヤバイなー。ハマるなー。

ラーメン二郎@京成大久保

ラーメン,千葉県,船橋市,二郎京成大久保店

2007/02/17 (土) 0:00


ラーメン二郎@京成大久保夕食はラーメン二郎京成大久保店

小つけ麺700円。二郎のつけ麺は珍しいので、この店に来るとついついこればっかり頼んでしまうな。

細切れのブタを麺と絡めて食べるとサイコーですわ。食べる頃にはつけ汁がぬるくなっていることだけが残念であるが。

にかいや@柏市

ラーメン,千葉県,柏市,にかいや

2007/02/10 (土) 0:00


にかいや@柏市夕食は柏市青葉台のにかいや

行くのはひさびさである。公式サイトの「おもしろ裏メニュー」が非常に気になってしまって。

 

ラーメンのスープ抜きアブラ多め
=あとから醤油をかけてかき混ぜて油そば風
+仕上げのスープ割りで満腹大臣

油そば好きなんだよ私!満腹大臣って一体何?

たまたま奥様がいなかったようで(少ししたら戻ってきた)、店主が注文をとってくれた。「裏メニューの…油そば風を中盛り野菜多めで…」とおそるおそる頼んでみる。正確には「ラーメンのスープ抜きアブラ多め」と頼むのかもしれないが、「油そば風」でわかって貰えたようだ。値段は、ラーメンの一種だから550円+中盛り100円=650円ってことになる…と思う。

ぽっぽっ屋の油めんもそうなんだけど、二郎系なラーメンを油そばにすると、結構ビジュアル的によろしくない感じになる(笑)。上に載せられたアブラがゲr…イヤ何でも無い…。

「醤油をかけてどうぞー」みたいに言われて、容器が一緒に出てきた。醤油って言ってるけど、カエシだと思う。それをピューピューと好きなだけかけて混ぜ混ぜ。

…うまい。ステキ(笑)。かなり気に入った。麺のうまさが引き立つ。アブラにカエシをかけるとこれまたうまいんだ。スープが無いから、中盛りでも余裕でイケる。ブタが気持ち薄くなったような気がするけど、気のせいだろうか?

スープ割りをどの時点で頼むのか良くわからないぞ。ダンナがスープつけ麺を食べていたので、わざわざお店の人に頼むこともないかと思ってそのスープを貰って適当に入れてみた。うむ、ラーメンっぽくなった。2種類の味が楽しめて良いね。

これはくせになっちゃうなー。満腹大臣になりましたよ(笑)。

らーめん寺子屋久我@北初富

ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,らーめん寺子屋久我

2007/01/27 (土) 0:00


らーめん寺子屋久我@北初富夕食は北初富のらーめん寺子屋久我。つけめん(大)800円を注文。

ここのお店は、アッサリしたラーメンが食べたいときに安心して行ける店という認識であった。「であった」とか過去形なのには理由が…。

この日の麺は、考えられないぐらいかたかったのだ…。パスタで言えば、アルデンテっていうレベルじゃねぇぞ!ってぐらいな。明らかに芯がある。なんでだろうね、ふたり分一気に茹でたから?まぁそういうのはこちらには関係無いことだが。

食べ進めるのが段々苦行みたいになってきた。「どうしよう、かたすぎるって言った方が良いのかな…こんなに食べちゃってから言うのもアレだよね、この麺もう一度茹でてもらえたりするのかな」などと考えていて味が良くわからなくなりつつそのまま全部食べてしまったわけだが。小心者です。

( Page 16 / 45 )«...1415161718...»