( Page 35 / 120 )«<...3334353637...>»
食べ物,外食
2009/09/13 (日) 16:07


新鎌ヶ谷にある「家どり季」という店に行ってきた。Livre d’images(リーヴル ディマージュ)の近くだ。ケータイで食べログをだらだら見ていて発見した店。
メニューを見ると居酒屋風かと思いきや、店内は喫茶店風。どこを狙ってこういう作りなのかわからない…。テーブル席が4つ、だったかな。カウンター席もあり。子ども用の皿・フォーク・スプーンを出してくれたよ。
デジカメを忘れてしまいケータイで撮ったので、写真が少し汚くて申し訳ない。牛スジキムチ炒めは柔らかく処理されたスジとキムチのピリ辛があいまってオイシイぞ。唐揚げも普通にオイシイ。このほかにも穴子の天ぷらだのご飯セットだのチャーハンだのを食べたが、だいたい文句なく美味しかった。お店の方の対応も優しくて良い感じ。
そんな感じで、味の面ではかなり満足だったのだが、唯一にして最大の不満点は「量が少ない(‘A`)」ってこと。お酒を飲みながらちびちび食べるにはじゅうぶんなのかもしれないが、私はガッツリ食べたかったのだ。牛スジキムチ炒め、500円ならもうちょっと量が欲しいなぁ。ご飯セット(ご飯+ぬか漬け+汁物)も500円なら、小さい茶碗一杯じゃなくてお櫃で出てくるのを勝手に期待しちゃったよ。
我が家は皆大食らいなので、お腹いっぱいになるまで食べるとものすごく高くつく…!って思うと、非常に空腹のときには行けないかもしれないw 小食の方にはお勧め出来る店であった。
最後に、これは食べログのクーポンを見せたら出していただいたデザート。これ自家製ってすごいなぁ。すごくオイシカッタぞ!
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,手前味噌
2009/08/29 (土) 15:05
使っていた市販の味噌が切れたので、ついに手前味噌を使い始めることにした。前回味見したときに米麹味噌はまだちょっと熟成が足りない感じがしたので、麦麹味噌から!
パイレックスのガラス製容器に入るだけ詰めて、冷蔵庫へ入れておくのだ。
写真のとおり、すっかり味噌っぽくなったんである。まろやかな塩味のある、甘めの味噌。ホント手前味噌なんだけど、味噌汁がうまいゾっ!
ダンナは「次は麦の方も10kg仕込んだら?」って言うんだけど、さらっと言わないで欲しいw大豆茹でるの大変w
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,柏市,にかいや
2009/08/29 (土) 14:58
にかいやに食べに行ってきたぞー。早めの時間に行ったつもりなんだけど、すぐ座ることは出来なかった。人気があるなあ。回転があまり速くないせいもあるだろうけど。注文は油そば(550円)中盛り(麺2玉・+100円)野菜多め。
食べ応えのある麺をガシガシ食べたい気分だったのでにかいやに行ったわけだが、非常に満足したぞー。ちょっとぶたがかたい気もしたけど…まぁ許容範囲内。
コメント (3)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
その他
2009/08/23 (日) 16:18
今、私の手元にAcerのネットブックAspire one D250(AOD250-Bk83)がある。写真右のマシンだ。欲しくて欲しくてたまらなくてついに買った!…というわけではないので淡々とセットアップしているw
なんなのかというと、そもそもダンナがドコモのデータ通信端末L-05Aを欲しがっており、それは電気屋や携帯屋ではよくネットブックとセットにして売られていたのだ。
ダンナはすでにノートパソコンを持っているし、ネットブックでは色々と用が足りないので別に必要ではなかったんだけど、「どうせ安く手に入るなら貰っておこうか~」「でも自分は使わないから嫁にあげるよ~」みたいなノリであった。今にして思えば、ネットブックあげるよと言っておけばL-05A購入に私が反対しないだろうという巧みな罠だったに違いない!
店によってネットブックの機種は違い、LenovoのIdeaPad S10eをセットにしている店もあった。工人舎のマシンを選べる店もあったな。型番忘れたけど。
数店価格調査をし、結局買った店は自宅の近所の携帯屋。Aspire one D250でもIdeaPad S10eでも選べたんだけど、実物を見比べて、またあらかじめスペックを調べてD250を選んだ。
初めて買ったノートPCがIBM ThinkPad240だった私としては、気持ち的にはs10eの方が硬派っぽくて良いだろうか…とかチラリと思ったけど、1.38kgは重すぎると感じたよ。標準で6セルバッテリが付き5.3時間(カタログ値)保つってことなんでしょうがないんだけどね。
ほとんど家にいる専業主婦にはそんな長時間保つバッテリはオーバースペックだし、せっかくLenovoなのにトラックポイントじゃないのが魅力半減って感じ!あと、タッチパッドの縦方向がちょっと短くて操作しづらかったな。
で、一方のD250。薄っぺらい。1.07kgと軽い。3セルバッテリで3.5時間(カタログ値)。実際は1時間半ぐらいらしいけどね。メモリは増設/変更不可だけど、OSがXP Homeだし1GBあればまぁ良いでしょ。タッチパッドは操作するのにじゅうぶんな大きさ。
というか、そんなに真剣に悩むほどの値段じゃないやw
そんな経緯でD250は我が家に来た。
メガネケーブル…じゃないやミッキーケーブルがやたらぶっとくてかさばるので、Amazonで早速短いケーブルを買い求めた。「ELECOM ノートPC電源ケーブル/3pin-2pin/0.2m T-PCM302
」という製品。良い感じ♪ ケーブル部分が無い「ELECOM ノートPC電源プラグ/3pin-2pin/垂直 T-PCAD32V
」ってのもあったよ。お好みに応じて。
最初の写真左は今まで使っていた(最近全然出番無かったけど!)InterLinkXP MP-XP7310なんだが、これと比べるとさすがにD250は外装にしょぼさを感じる。値段が全然違うしね。
なんだかこうして並べると、InterLinkってまだまだイケるんじゃね?とか思ってしまった…。時代を先取りしすぎたマシンだったのかな。
それにしても良い時代になった。普通に買っても3万円台だもんねコレ。そして目的もなく入手してしまったマシンなので、どう使っていこうか考えているところであるw
コメント (2)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
その他
2009/08/16 (日) 15:00
昨日、ドコモSH-04Aを買ってきた。オプションいっぱいつけさせられたけど、新規12,000円という安さに惹かれた!今年春に発売されたモデルだから、これ以上待っていても在庫が無くなっちゃうかな~と思ってさ。
約8年半ウィルコムユーザだった私。なかば信者に近かったかもしれない。ダメな子ほどカワイイ、みたいな。
でも最近の新機種はワタシ的にグッとこないし、矢継ぎ早に新機種を出していた頃(洋ぽんあたり)と比べてワクワクしなくなっちゃったんだな。2ちゃんのウィルコム関連スレはお通夜みたいだし(‘A`)
そんなことを考えていたら、隣の芝生かもしれないけど、急激に他のキャリアも見たくなってしまった。どこに移るか決めていたわけじゃないので、端末の魅力を第一にまず考えた。
TwitterやってるとやけにiPhoneユーザが多いので気にはなったが、フリック入力への不安があったのとQWERTYキーボードダイスキーなもんで止めておいた。ソフトバンクは電波状況どうなの?ってのもあったしな。我が家は都会じゃないから…。
次に各社から出ているHTC社の端末、Touch Pro。つまりドコモHT-01A、au E30HT、ソフトバンクX05HTの3製品。アドエスと同じWM機だから移行しやすいのが魅力なんだけど、iモードやEZwebが使えないとかおサイフケータイ使えないとか、移行しても今とあんまり変わらなくね?という感じなので止めておいた。
そこでSH-04Aですよ。
QWERTYキーボードを持ちつつ、いわゆるガラパゴスケータイ全部入り。これだよこれー。コンビニで買い物して「iDで」とか言ってみたいわけですよ。iアプリでマックのクーポン取得してお得に食事したいわけですよ。いままで全部蚊帳の外だったからね!
というわけで買って一日が経過した。辞書みたいに分厚いマニュアルを読んでもまだ理解しきれていないwだってさ、ドコモ使うのシティフォン以来なんだもんよw懐かしいでしょ!w
今まで使っていたアドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]と比べるとカスタマイズ性が低いのはまぁしょうがないね。WM機じゃないんだから。好きなショートカットが12個置ける画面があるので、とりあえず用は足りるかな。たぶん。
なにしろ一日しか使ってないのでたいしたことは言えないし、この機種のレビューなんてすでに腐るほどあるだろうから詳しくは書かない。さしあたっては、「Eメールの送受信速い!速すぎる!」と言いたいw アドエスでは、10年以上前に使っていたアナログモデムを思い出しそうなぐらいに接続が遅いのだよ。
このSH-04Aを少なくとも2年は使うつもりなので、日々理解を深めていきたいものである。
アドエスは公衆回線には接続出来なくなってしまうけど、室内で無線LAN端末として今後も活躍してもらう。寝る前にベッドの中でPC宛のメールをチェックしたり、Twitterでつぶやいたり、mixiや2ちゃんを巡回するのは、アドエスに入っている各種専用アプリが非常に使いやすいからね。
コメント (9)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 35 / 120 )«<...3334353637...>»