( Page 34 / 120 )«<...3233343536...>»
ラーメン,千葉県,白井市,北海とんこつらーめん純輝
2009/10/11 (日) 15:06
午前中は八千代方面に出かけていた。道の駅やちよにも行ったんだけど、あそこ混みすぎだな。駐車場全然足りてない。なんであんなに混んでいるのだろう。アイスがおいしいからか?w
八千代の方からR16を北上し、昼食は北海とんこつらーめん純輝へ。混んでいるときは食券購入後すぐ店員さんに渡すと番号札をくれるのね。店の外で待つことにした。砂利を拾って息子はご機嫌w
今回もみそら~めん730円にした。もちろん大盛り!
ほんのりピリッとしたコクのあるスープと、つるつるもちもちの麺。うまいね!でも少し感動が薄れたかなと思うのは、今日は気温が高くてみそラーメン向きの日ではなかったからかな(‘A`)
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,パン
2009/10/04 (日) 15:10
久々にベーグルを焼いた。前回焼いたのが去年9/2みたいなんで、実に1年以上ぶり!
息子も今や2歳5ヶ月になったので、成形パンもずいぶん作りやすくなったと感じる。「熱いよ!」と言えばオーブンにも触らないしね。
レシピは「BAGEL&BAGELオリジナル・レシピ集―We Love Bagel! 超人気べーグル専門店のとっておき133レシピ、初公開
」より。強力粉はコストコで買った尾張製粉の物。
いつも作り方はほぼ一緒にしているつもりなんで何故違いが出るのか良くわかってないんだけどw、今回はかなりツヤツヤのベーグルが出来たー!
でも奥歯の少ない2歳児には固かったようで、あまり食べてくれなかったー!
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,外食
2009/10/04 (日) 14:56
最近新鎌ヶ谷駅近くに出来た讃岐うどんの店「ひろ舞(ひろまい)」に行ってきた。デジカメ忘れてケータイで撮影したら、こんなひどい写真に…!
どこかにリンクを貼ろうと思ったけど、ググっても情報が皆無だな困ったw とりあえず、場所はこのへんだったかな…。周りに何も建物が無い場所にポツンと建っているからすぐわかるはず。
店内はテーブル席が数卓。子どもイスは無し。子ども用お椀・スプーン・フォークは貸してもらえたよ。
私はとりわさうどんとミニ牛丼のセットを注文。850円だったかな。手打ちらしいうどんはつるつる喉越し良く歯ごたえも良く、おいしい。牛丼も肉が柔らかく煮てあっておいしい。
ダンナも私も味に満足したんだけど、2歳の息子には締まった麺が噛み切れず不評w ついに一本たりとも食べてくれなかったので、仕方なく大人ふたりで平らげてきた(‘A`)温かい麺にすれば良かったのかなあ。鎌ヶ谷駅近くのウエストの方が食いつきが良かったな。
コメント (6)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,ラーメンその他,ラーメン,千葉県
2009/09/23 (水) 17:04
よーし連休最後の日は千葉港で観光船に乗っちゃうぞー!ということで、我々一家3人は千葉市方面に向かった。観光船は13:30からなので、その前に昼食を食べるべく車中で検討。
たまたまバッグに入れっぱなしになっていた「ラーメンマップ千葉3
」を見て、まずは若葉区桜木にあるらーめん福たけという店へ。12時前だったんだけど、10台以上ある駐車場は満車で店の前には行列が!超人気店だったみたい。そんなに待てないので再度本を見て検討し、稲毛区穴川にあるらーめん大地という店へ向かった。

入店時、先客ひとり。おいおいお昼過ぎているのに大丈夫だろうか…とか思ったけど、とにかく席に着く。座敷席が1卓とカウンターがある、そんなに広くない店内。若いご主人と女性がきりもりしているようだ。子ども用の取り皿とフォーク・スプーンを貸してもらえたよ。
醤油ラーメン(500円)大盛り(麺1.5玉・+100円)を注文。500円って安いな!麺は1玉140gぐらいだそう。
いざ運ばれてきたラーメンは、表面に油の層が浮いたドロッとしたスープがいかにも濃厚そう。で、このスープがかなり私好み。豚骨+鶏のこってりしたコクのあるスープが縮れ麺によくからみ、ぐいぐいいけてしまう。チャーシューもやわらか+香ばしくて申し分無い。味玉がオプションなのが残念。値段を考えればしょうがないよね。頼めば良かった…!
ダンナと私の味の好みは結構似ているので、「近所にあったら通っちゃうレベルだよね」「こっちに用事があったらまた来たいね」と話しながら食べていた。そして息子2歳児もこのスープがやたら気に入ったらしく、とりわけた分を飲み干しておかわりを要求w
息子のために半カレーも頼んだけど、こちらもばくばく食べていたよ。家で作ったお母さんのカレー的なカレー。200円ならじゅうぶんコスパ高いと思う。

ラーメン情報を求めてきた方には興味のないことだろうけどw、千葉港観光船の写真も少し載せたい。
船はボロいが、案内のアナウンスが社会見学的で大人が聞いても為になって面白かったよ。工場萌えな方にはたまらないコースだと思うw
コメント (2)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,ラーメンその他,ラーメン,千葉県
2009/09/19 (土) 17:31
先日、新三郷のコストコに行った帰りに南流山にある麺屋 空に行ってみた。この店、以前行ったことがあるんだがもう何年前だか忘れたぐらい前のこと。もちろん息子が産まれる前だ。
店内がどんな様子だったかほとんど忘れていたので、念のため電話をして確認。子どもイスや子ども用食器等の有無ね。どちらもあるとのことだった。いざ入店したら、そんな心配はまったく無用だったことがすぐわかったw

店内にはぐるっとカウンターがあって、そのほかに座敷席が3卓。そちらの座敷席が子連れ用という感じで、豆イスはもちろん、取り皿やフォーク・スプーン、絵本やおもちゃまで!
写真のような貼り紙もあった。すごい。ここまで子連れに配慮しまくったラーメン屋見たことないw ここだったら幼児はおろか乳児連れでも気軽に来られそう。
興奮して前置きが長くなった。注文したのはしょうゆらーめん(650円)の中盛り(+100円)。
麺はもちもちつるっとした喉越し良い食感。スープは濃厚。魚介の香りがかなり強く出ていて、鶏のコクも感じる(唇がんぱーっとくっつくコッテリ感も)。チャーシューも香ばしくておいしいね。
どこかで食べたような味かな…?とか思わなくもないけど、それはそれとして、とてもおいしいラーメンであった。ここに食べに行くためだけに南流山まで行くことはたぶん無いけど、新三郷方面に遊びに行った際にはまた行ってもいいな~と思った次第。
コメント (2)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 34 / 120 )«<...3233343536...>»