( Page 71 / 120 )«<...6970717273...>»
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,らーめん寺子屋久我
2006/02/19 (日) 0:00
夕食は北初富のらーめん寺子屋久我。
つけめん(並250g)700円を注文。ちなみに大は400g800円である。
つけ汁は、適度に酸味と辛みのあるもの。悪く言えばありがちな味ではある。及第点とは言えるが、これで大400gを食べたら途中で飽きるかもしれない。
しゃっきりと水でシメられた麺は13湯麺風ではあるんだけど、あの麺と比べたらツルツル感が多少劣るかな。ラーメンを食べたときには感じなかったことなんだけど、なんかちょっとボソボソしているんだよね。
ああっ、なんかつけめんがマズイみたいな書き方になってしまった。違うんだ、じゅうぶんウマイのだ。13湯麺系が好きなゆえ、期待を大きく持ちすぎてしまうのかもしれん。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
ラーメン,千葉県,鎌ヶ谷市,田能久
2006/02/14 (火) 0:00
夕食は鎌ヶ谷の田能久。
味噌らぁ麺600円を注文。これは初めて食べるメニューだ。
ここの店はスープが結構濃厚なので、スープが味噌に負けていない。冬にはピッタリな味だな。ウマイッ。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物
2006/02/13 (月) 0:01
我が家ではコーヒー豆は遠山珈琲で買うものと決めている。自家焙煎の豆屋は近場に何店かあるんだけど、ここはとにかく安いのだ。
イデカフェや珈琲豆蔵でもそのうち買おう…と思いつつ、いっつも遠山珈琲に行ってしまう。月替わりの「500g500円コーヒー」ばっかり買っている、店にとっては嬉しくない客であろう(笑)。ちなみに今回は「トラジャブレンド」というものであった。

コーヒー用品も結構揃っており、コーヒーメーカーが欲しいと思っているので毎回眺めて帰ってきている。そして今回、
メリタの「
アロマサーモマグ JCM-555」にグッと引きつけられてしまった。新発売かつキャンペーン中とかで税込6,000円だったのだ。通販ならもっと安い店があるだろうか…とか思ったが、6,000円という値段は魔法瓶タイプのポットが付属するコーヒーメーカーとしては絶対的に安い(ような気がする)。最大5カップというのも丁度良いサイズだ。おまけにマグ(最大3カップ)まで付いている。まぁ良いかとつい買ってきてしまった。帰宅後に調べたら、6,000円って楽天の最安値と同じなのね。ちょっと嬉しい(笑)。
早速コーヒーを淹れてみた。今まで手で淹れていたのと変わらない気がする。味覚が鈍いのかこのコーヒーメーカーの性能が良いのか。少し水を入れにくいけど、慣れかなぁ。それ以外はとても満足いく買い物であった。
これを買う前はこんな商品が候補に挙がっていた。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,パン
2006/02/13 (月) 0:00
昨日、ちょっと近道をしようとしていつもは通らない道を走っていたところ、自衛隊下総基地以外何も無いような場所に突然パン屋が現れた。
吸い込まれるように車を止め、店に入ってみることにした。その店は「パン工房ホルン」という。
こんな辺鄙な場所なのに、車が5~6台止まっておりなかなか盛況のようだ。そして風が強い日だったので、どこからか牛糞のような臭いが流れてきて駐車場がクサイ(笑)。
それはともかく、店内には石窯があってコダワリを感じさせるね。ちょうどブールが焼き上がったところであった。パチパチと音を立てる焼きたてのパンはたまらないね。今回は買わなかったが、次回は買うかもしれん。
パンをいくつか買って、早速車の中で食べてみた。どのパンもおいしくて、また買いに来ようかな…と思ったのであった。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
食べ物,パン
2006/02/08 (水) 0:00
今回は「ソレドォル」(フランスパン専用粉)を使って成形パンだ。
「Home Bakery まりの部屋」のガーリックパンのレシピからガーリックパウダーを抜いたもの。てか、フランスパンのレシピで作れば良かったね…。本(「1・2のポン!で本格パンが簡単にできる 上田まり子の焼きたてパンLESSON 白夜ムック」)にはそっちが載っていなかったので気付かなかったぜ。
クープが汚いな orz
クープにバターを載せるので、焼成中からすごく良い香りが部屋中にただよっていた。あまりに良い香りなので、焼きあがるやいなや全体にバターを塗りたくってしまった(笑)。ムハー幸せー
皮がパリッとして中はフワッとしておる。これはウマイな。コストコで売っているメニセーズのミニパンよりずっとウマイ。って、手間も時間もかかってるから当たり前と言えば当たり前…。
コメント (0)
トラックバック (0)
固定リンク
このページの上へ
( Page 71 / 120 )«<...6970717273...>»